フィリピン留学体験談 #103| 千葉県TNさん(20代男性) JIC BAGUIO 13週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
テストは午前中だけだったので午後からは場所をうつしてスポーツフェスティバルが行われました。 先生、生徒入り混じっての大会です。 |
私たちの放課後の過ごし方は… 宿題、勉強、買い物等の外出、部屋でパーティを開いたり。が挙げられます。 学校の食堂は時間が決まっていて(夕飯は5時半から6時半)夜遅くにはお腹が空いてしまうので、部屋でご飯が作れるコンドミニアムタイプの寮は嬉しいです。韓国人の友達はたいがい辛ラーメン(日本でもお馴染み)を作って食べています。
飲んだ後のラーメン。日本も韓国も変わらないようですね(笑)
ただ、各部屋には小さな鍋位しか用意されてないので、自炊希望者はキッチンツールや材料など買い揃えなければなりません。私は3ヶ月の滞在なのである程度買い揃えました。
ちなみに私達が出掛ける主な外出先は… ★韓国レストラン(韓国人生徒が多い為外食は殆ど韓国料理) ★フィリピンレストラン&その他レストラン ★アヤラ(ショッピングモール) ★カジノ ★マッサージ(安いお店ではタイマッサージが1時間150ペソ)
週末は… ★カラオケやクラブ ★ビーチやどこかの島に旅行
仲の良い友達がJICを離れる週末は市内で過ごす事が多く、それ以外はビーチや島に出掛けいます。
その他イレギュラーな外出先としては ★ボーリング ★総合体育館に行ってスポーツ などがあります。
部屋の掃除と洗濯は… 週に3回ずつです。 女子は下着だけ各自部屋で洗う子が多いです。もしそうされるなら…ベランダがなくて部屋干になってしまうので下着は早く乾く素材の物をお勧めします。パットは取り外しが出来るものを…(笑)
以上日常生活編でした☆ |