フィリピン留学体験談 ALTA留学
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
ルームメイトも、皆でどこか遊び行くにも韓国人と一緒なので、まさに英語を使わざるを得ない状況です。韓国人は日本に興味を持つ人が多いのと、親切かつフレンドリーなのですぐに慣れました! |
<セブ島を選んだ理由>
①暖かい②格安費用。 またセブの中でもALTAを選んだのは、ほぼ日本人orほぼ韓国人という環境ではないから。私の滞在中、日本人・韓国人・中国人・台湾人・アラブ人がいた。 ALTAは全員と仲良くなれる環境。今も半分以上の人と連絡取っている!
<授業>
Aコース(1:1、1:4、1:8各2時間)で申し込んだ。 クラス別なのでレベルに応じた授業を受けられる。大抵6時間全て違う先生。1週間ごとに時間割変更。授業内容は先生によって違う。自分の意思を言えば、授業内容や先生をすぐに変えてくれる。自己主張が大事!先生を変更したい場合も同じだ。先生は全員、明るくて面白くて優しくて・・・とにかくイイ人!!!学校後も教室に行けば先生達と話せるし、先生を食事に誘ったりするのもアリ!
<ALTAの施設>
ALTAはリゾートホテルなので普通の旅行客も滞在している。 部屋はドミトリーorリゾートタイプ、1人or2人部屋で値段が違う。私はドミトリーの2人部屋という形で一番安いのを選んだ。 最初、部屋によっては勉強机がなかったり、シャワーが壊れていたりと不備があるところも。が、フロントやハウスキーパーに言えば対処してくれる(ALTAに限らずフィリピン人は皆マイペースなため、2~3度言わないと行動してくれない時もある。悪気はないので許してあげよう)。 逆にドライヤーなど無料で貸してくれるので、遠慮せず我儘を言うと得。食事は普通。時々、物凄く美味しい!が、やはり日本食が恋しくなるのは必然らしい。味噌汁やお茶漬けやふりかけなどは持っていくべき。スタッフも皆イイ人なのですぐに仲良くなれた。私は3人も友達ができメールはもちろんのこと、今度フィリピンで3人と会うことを計画中!
<日々の過ごし方>
平日の授業後は暇なので、皆でウェルカムorフェアエルパティーをしたり、ショッピングやクラブやエステに行った。土日は、泊まりで近くの島に行き観光やシュノーケルをした。ほとんどジプニーで移動。また土曜はALTAのアクティビティで、セブ島のシティツアーがある。 移動はALTAのバンなので無料。ALTAのバンは生徒のみなので安心だが、日常で乗るジプニー・タクシー・Vハイヤー・トライシクルなどは現地の人も乗車していてスリにあったり、運転手にぼられるということがあるので最善の注意が必要。乗り物の値段については、先生・フロント・ハウスキーパーなど信頼できる人に予め確認しておくとぼられることはない。また、どこへ行くにしても女一人で行動するのはお勧めしない。
<CEBU21に関して>
留学希望日の2週間前に突然申し込んだにも関わらず、丁寧に親切に進めてくれた。だが1つだけ・・・現地に日本人スタッフがいて、その人が空港までピックアップに来ると聞いていたので安心していた。が、ピックアップは日本人スタッフではなかった。全く喋れない人にとって、最初は日本人スタッフが頼みの綱なのだから、そこだけは確実に確認ができていないとダメだと思う。
何にせよ、本当に楽しかった!フィリピで生活して、色々なことを考えさせられた。自分の考え方が変わる、非常に貴重な経験になった。何事も行動あるのみだとわかった!ALTAでの生活は、一生忘れられない思い出! ALTAは私の第2の故郷!絶対にまたALTAを訪れようと決めています!先生もスタッフも生徒も最高のメンバー!!!
私はALTAにして本当に良かった!
|