フィリピン留学体験談 Philinterの留学中
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
セブ地域は世界的に有名で美しいダイビング ポイントが幾つもあって、わざわざ他の国で多くの人々がダイビングだけのために訪れることも多いそうです。 |
現在ここには私を含め5人程度の日本人がいますが、それ以外はすべて韓国の方です。 校長先生が日本語が堪能なので何か困ったことがあっても大丈夫です。 年齢層はやはり20代が多く、男女比は5:5くらいだと思います。 Philinterの1日は朝7時の朝ごはんに始まりジプニーに乗って学校へ行きます。 時間割は人それぞれバラバラで8時に始まる人もいれば9時に始まる人もいます。 入学時に行うレベルテストで時間割は決まりますが後日自分で先生や授業の変更は可能です。 Philinterの先生の質はとても高くそしてフレンドリーだと思います。 先生の誕生日にはご飯を食べに行ったり、休日に一緒に遊んだりととても親しくなれるので英語の伸びにもとてもいい環境です。 またほぼ韓国人しかいない環境なので友達とのコミュニケーションのために英語を勉強しなきゃといういい意味でのプレッシャーもあります。 授業以外では週末生徒同士が集いホッピングツアーやダイビングなど色々なアクティビティに行く事が多いです。 ここはタクシーに乗れば海にも近いし、ショッピングセンターにもそれほど遠くないので便利です。 ただ食事が韓国食がメインなので辛いものが苦手な人には多少なりともキツイかもしれません。 ですが日本人生徒が増えつつあるので校長先生もそれを考慮して色々辛くないメニューを考えて下さってます。 やはり外国なので不便なコトもありますが、Philinterという学校には満足しています。 |