フィリピン留学体験談 #87| 東京都UKさん(20代男性)LIFE CEBU 10週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
セブ留学を決めた理由はマンツーマンレッスンが多いことと、費用が安いこと(滞在費・留学費用)海がきれいなことです |
私がセブ留学を決めた理由はマンツーマンレッスンが多いことと、費用が安いこと(滞在費・留学費用)海がきれいなことです。
そして留学説明会に行ったときに日本人が少ないほうがより勉強にあるとアドバイスをいただいたので、勇気を出して日本人が少ない学校を選びました。何かと不安はありましたが、何とかなりそう。といった感じです。 成田空港ではUSドルを両替しました。50ドルを初日のオリエンテーションには必要になるので。 荷物は重量オーバーで追加料金を払いました。 今は結構厳しくしているようで、多くの人が追加料金を支払っているようでした。 マクタン空港到着後はペソを少しだけ両替しました。(念の為) 空港到着後は出口をでて右に進むと「LIFE CEBU」という白地に黒の字で書いてある看板を持っている人がいるので、すぐにわかります。もちろん時間とおりに待っていてくれました。 空港で施設の説明・禁止事項・その他簡単に説明をしてもらいました。英語での説明ですが、説明をしてくれる用紙は全部韓国語でかいてあるので、さっぱりわかりません。所々英語で記入をしてもらいながらの説明になりました。 明日の集合時間と持ってくるものはしっかり聞いておきましょう! 持ち物は写真2枚とパスポートとUS50ドルです。 夜の8時半ぐらいに学校に到着して、ルームメイトと挨拶をして荷物の整理をしました。 学校の夕飯には間に合いませんので、到着時間によっては夕飯になるようなものを持ってきたほうがいいかもしれません。 私は機内食ででたおやつを持ってきたので、夕飯はそれで終わりです。でもさすがに次の日の朝にはお腹が空きました。 やっぱり何かもって来るべきだったと後悔しました。家を出てから到着までかなり時間がかかるので腐らないような食べ物で!! トイレットペーパーは個人で買っているので、ルームメイトに「貸して!」と言えない人や一人部屋の人はポケットティッシュやトイレットペーパーを持ってきた方がいいと思います。 |