フィリピン留学体験談 #80|東京都HTさん(20代女性) JIC CEBU 10週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
欧米人と話すとき必要以上に緊張してしまい結局黙りこんでしまう、その点フィリピン人は英語はしゃべれますがネィティブではないため気持ちが楽になり喋りやすい。 |
私は成田からの直行便を選んだんですが、成田に着いてまず目に入ってきたのが飛行機の時間変更・・・一時間くらい予定より遅れていました。 セブに着くのが遅くなるなーとちょっとナーバス。 時間があったのでちょっと探検。フィリピンペソへの両替はほとんど扱ってないって事に気づき・・・どうしても日本で両替したい人は成田についた1階?のところで両替できます。 結果からいうと現地に着いてからの方がレートがいいです。 なんだかんだで飛行機に乗りなんとか入国の為の紙を書き、空港に着くとすごくコンパクトな空港で入国審査も難なくパス。 外に出るとムワッとしました。あつっ!気温なのか人の熱気なのか・・・タクシーなどの誘いもめちゃめちゃきます。 色んなプレートを持った人がいますが小さいところなんですぐ学校のプレートを発見できました。 日本人のスタッフの方と韓国人のスタッフの方が待っててくださいました。韓国人の女の人も同時間に着いた様です。 皆でジブニーに乗り寮へと向かいました。 寮に入る所に警備員がいて着いたのが夜だったので昼にはない扉も閉められていてすごいなーって印象をうけました。 そしてついに部屋へ!どんなルームメイトなんだろうと思いながら部屋へ行くと同じようなスーツケースだけあって人はいませんでした。 しばらく荷物をだしたりしていると、スーパーの袋を持った韓国人が登場しました。 軽く自己紹介をし、彼が買ってきたフルーツを頂きました。 トイレットペーパーも各自で用意との事だったので彼がちょうど買ってきたので拝借しています。 もちろん薦めてくれたので! いやーいい人でよかった。 ![]() ![]() 写真は笑顔の素晴らしい警備員と、勉強するための部屋を遠目からとったものです。警備員の横が食堂になってます。 |