フィリピン留学体験談 #65|千葉県EYさん(20代女性) LIFE CEBU 2週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
部屋は縦長12畳くらいの広さで最低限のものは揃っている印象を受けました。また、シャワーとトイレも清潔でした。 |
②学校に到着 学校に到着。学校といっても大きなマンションの4階から9階までが学校になっており、そのうち、4階は教室、事務所、食堂、プール等、5階から9階は寮でした。私の部屋は9階の3人部屋で、ルームメートはいとこ同士で留学に来たという韓国人の女の子でした。 ※部屋からの景色
荷物を簡単に整理して、何か食べるものを調達しに行こう思いアルビンに相談すると、今の時刻(午後8時半くらい)に外に一人で出歩くのは危険ということで、その他数名の学生と私を近くのマクドナルドに案内してくれました。(後には平気で出歩いてましたが・・・)オーダーしたのはハンバーガーセット。たしか100ペソくらいだった気がします。味はまぁ普通、差し当たり問題はありません。
その日は旅の疲れもあり、食事後はそそくさと部屋に戻りました。 ルームメートに確認を取って、シャワーを使いました。シャワーは微妙なさじ加減によって温度や水力が変わるので最初こそその調節に手こずりました。 また、ユニットバスになっており、カーテンなどの仕切もないのでトイレに水がかかることがありました。 トイレですが、学校内のトイレにもぺーパーは常設されていないので、常にポケットティッシュを持ち歩くことになります。流れが悪いわけでもなく、問題なく使えました。ただ、なぜか便座がとれているトイレが町中や学校などにも多く見られました。 あれは何なのでしょう。おそらく直さないのでしょうね。
ベットサイズは通常のシングルベットと変わりません。キルトで出来たベットカバーのようなものが掛け布団代わりとして用意されていました。シーツも枕カバーもパリッと洗いたてのようでした。寝心地もよく、ぐっすりと寝付けることができました。 |