2022年6月にセブ・マクタンエリアへリニューアルオープン!リゾートホテルのような学校はセブで最大の規模を誇ります。 セミスパルタの校風で毎日単語テストを受講でき、EOP(母国語禁止)も実施しています。
フィリピン留学体験談 #577 東京都 みみ さん(20代女性)CIA 12週間 | フィリピン留学
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 総合評価
![]() フィリピン留学 体験談:留学のきっかけQ1. 自己紹介をお願いします。百貨店の販売員として働いていましたが、ワーホリに行くため仕事を辞めてフィリピン留学をしました。英語は留学前に1ヶ月勉強した程度で、それも仕事をしながら少しだけだったのであまり出来るレベルではありませんでした。 Q2. 今回、海外留学を思い立ったきっかけを教えていただけますか?ワーホリに行きたいと思い、行った方の事をSNSなどで調べていたら2カ国留学をするのがおすすめだと見たからです。 ![]() Q3. その中で、なぜフィリピン留学を選ばれたのでしょうか?他の国と違いマンツーマンの授業が格安で受けられるからです。ワーホリで人気のカナダやオーストラリアなどは半日の授業でグループクラスばかり、ホームステイなど付けるととても高いのですが、フィリピン留学だと全寮制でご飯も出てくるのにすごく安かったです。 Q4. 今回ご留学されたCIAを選ぶときに熟慮した点や、比較してみた学校はありましたか?施設が綺麗なことと都心にあることが自分の中で大事なポイントでした。学校も寮も新しいのですごく綺麗だったんですが、学校はめちゃくちゃ田舎にありました。近くにショッピングモールがあるからとそこまで田舎に感じないと思うと言われて選んだのですが、すっごい田舎でした(笑) Q5. では、CIAに留学しよう!となった決め手は何でしたか?学校と寮が綺麗な事とご飯が他の学校より美味しいと聞いた事です。 ![]() フィリピン留学 体験談:学校についてQ6. 実際に留学してみて、授業は具体的にどういった内容でしたか? 最初のレベルチェックテストの結果に合わせたテキストを渡されました。グループクラスも結果とその時のクラスの空き状況に合わせて振り分けられました。 Q7. オススメの授業や先生、逆にオススメしない授業がもしあれば教えてください。 グループクラスでBBCなどの英語のニュースを聞いて単語やフレーズを聞き取ってプリントに書く授業があり、それが1番楽しかったです。正直難し過ぎて全然聞き取れないんですけど、時間が経つにつれ少しずつ聞き取れる部分が増えたりして成長を感じて楽しかったです。先生も博識なゲイの方で、トピックに合わせて色々な話をして下さるのでためになりました。難しい単語が多いですが、逆に言えば普通に勉強しているよりも沢山の単語やアクセントに出会えるのでとても良かったです。 Q8. 英語力の伸びはどのように感じることができましたか?またそれはどのような瞬間感じましたか? 来る前に比べかなり話せるようになりました。特に「いつこの学校に来たの?」「いつ卒業なの?」「なんの仕事してたの?」などのやり取りは新しい先生や新しく出来た友達と何度もやり取りするのですっごくスラスラ話せるようになりました。 Q9. 授業を受ける上で意識したことや、受けてみて気付いた事はありましたか? リーディングの授業はそもそも単語がわからないと理解ができないので、前日の自習の時間に調べるようにしていました。授業中に電子辞書でいちいち調べてると授業の進みが遅くなりますし、教室の電波が悪く携帯で調べられなかったりします。先生は毎度英語で説明をして下さるのですが、最初から単語の意味をわかっていた方が理解しやすくなるので。 Q10. 英語学習、授業面での満足度を教えてください。 1人とても良い先生に出会う事ができ、その先生のマンツーマンを運良く2コマ取ることができたのでかなり満足しています。 ![]() フィリピン留学 体験談:留学生活についてQ11. この学校があるエリアを選んだ理由はありますか?また実際に行ってみて感じた印象も教えてください。CIAはマクタンにあり、セブシティからは1時間ほど離れたリゾート地のあたりにあります。あまり田舎ではないと言われ選んだのですがかなり田舎です。でも今となってはシティの方ほど空気が汚くないので良かったかもと思っています。近くのマクタンニュータウンのスーパーとドラッグストアで必要なものは買えますし、毎日学校から無料のシャトルバスがあります。服などの買い物があれば週末にシティまで出かけていました。この特別感も楽しかったです。 Q12. 施設や食事、ネット環境など、生活面で良かった点、悪かった点を教えてください。 とにかく施設が綺麗でした。建物が新しいですし、プールとヤシの木が学校の目立つところにあるのでリゾートホテルの様で最高でした。開放感があるので皆のんびり楽しそうに過ごしていました。1人部屋か2人部屋を選ぶとプールサイド側の部屋に住めるので景色も良かったです。 Q13. 留学前に不安だったことはありますか。また、実際に留学してみて不安は解消されましたか。治安面がとにかく不安でした。私がいる期間は特に何もなく平和だったので良かったです。フリーデイという卒業前に1日だけ平日外出出来る日に、1人でシティの方まで音楽を聴きながら出かけるくらいには安心して外出できるようになってました。 ![]() Q14. 留学生活の前半・中盤・後半で心境の変化はありましたか。 私は結構楽しんで生活していたので、ホームシックにもならず3ヶ月満喫して留学を終えました。自分の成長が見えていたのでモチベーションなども下がらなかったです。成長が止まったように感じた時も、今後はどういう風に勉強法を変えようか考えて過ごせていました。レベルの高い友達と話したり優しい先生達と話していたから前向きに過ごせたのかもしれません。なので心境の変化とかはなく、楽しく過ごせてました。強いて言うなら授業を休むハードルは日に日に下がって行き、たまに疲れたら休んでました(笑) Q15. 楽しかった、カルチャーショックを受けた、想定外の出来ごとに遭遇した・・など忘れられない思い出について教えてください。CIAはセブの学校の中では珍しくサウジアラビアの生徒が多いです。彼らはお金持ちで且つ自由なので結構カルチャーショックがあると思います。かなりマイペースで一緒にいて驚く事が多いですが、良い人たちです。アジア人だけだとグループクラスが静かになりやすかったりするのですが、サウジアラビアの子達は陽気で盛り上げてくれるのでとても良い存在でした。 ![]() 留学エージェントについてQ16. CEBU21をお選びいただいた理由を聞かせていただけますか?色々な国の学校を持っているところよりもその地域に特化しているエージェントさんが良いなと思ったのと、留学体験談が学校別に載っていてタメになったので選びました。 Q17. CEBU21担当カウンセラーの対応はいかがでしたか?担当へのメッセージをお願いします。とても優しくてわからないことがあってLINEした時などは結構早めにお返事して下さってました。他のエージェントさんよりも優しくて丁寧で感じ良かったです。ただ事前の説明とちがう事が学校についてから3個くらい判明したりしたので、それは結構困りました。 ⇒ 編集部追記:この件については確認中です。確認取れ次第この追記にて補足します 最後にQ18. 留学を終えて、今取り組んでいること、今後挑戦したい事や、目標などを教えてください。文法のより深い理解と知っている単語を増やす、の2点が今後の課題だと留学で気付けたので今はそこを頑張っています。今後ワーホリに行くので今以上に英語でコミュニケーションがしっかりとれるようになりたいです。 Q19. 留学生活全体の満足度を教えてください。とても楽しかったのでものすごく満足しています。久しぶりの学生生活が送れたこと、沢山の大切な友達を作れたこと、英語の成長を実感できたこと、すべてが宝物です! Q20. 今回留学されたCIAはこんな人にオススメ!というポイントを教えてください。セミスパルタであまり学校自体も厳しくないので、キツい環境が苦手な方はおすすめです。時期によっては日本人がかなり減るので必然的に外国人の友達も沢山できて英語の練習がしっかりできます! Q21. いまフィリピン留学を検討している方にアドバイスをお願いします。面倒でも事前に勉強は絶対したほうが良いです。中学英語の復習ができる参考書を読むだけでも良いので基礎を頭に入れてからきた方が良いです! ![]() フィリピン留学先駆者としての誇り! www.cebu21.jp |