日本経営の安心感の中、多くの国から留学生が集まる多国籍な環境!豊富な寮タイプから自分に合ったプランが選べる!
フィリピン留学体験談 #538 神奈川県NTさん(40代男性) 3D Academy 1週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
3D Academy はスタッフも若い方が多く、非常に活気があります。引っ込み思案な方でも安心して勉強ができると思います。 |
![]() プロフィール総合評価
![]() フィリピン留学 体験談:留学のきっかけQ1. 自己紹介をお願いします。以前勤めていた会社が社内公用語を英語にして、英語を使わない部署も全て会議や書類が英語になったり、その後転職した会社も外資の銀行に買収され、突如上司が外国人になったりして、英語の必要性を感じていました。TOEICの最高得点は、まぐれで取った650点程度です。 Q2. 今回、海外留学を思い立ったきっかけを教えていただけますか?今回また転職するにあたり、有休消化で1ヶ月近く休みが取れたので、一念発起して語学留学をしてみようと思いました。1週間で身につくとは思っていませんが、一度くらい24時間英語漬けの日々を送ってみるのも良い経験になるかと思い、決めました。 Q3. その中で、なぜフィリピン留学を選ばれたのでしょうか?フィリピンを選んだ理由は、やはり費用の面が一番の決め手でした。全額自腹での支出になりますので! Q4. 今回ご留学された3D Academyを選ぶときに熟慮した点や、比較してみた学校はありましたか?特にこだわりはなかったのですが、なるべく日本人以外の国の方も通われている学校を選びました。それと、ある程度街中にあることも検討しました。あまり田舎ですと1週間でも退屈しそうな気がしたのと、治安の面でも人気の少ないロケーションは逆に不安でしたので。 Q5. では、3D Academyに留学しよう!となった決め手は何でしたか?日本人経営の学校でありながら、日本以外の国の方が通われている比重も高かったのが決め手です。 ![]() フィリピン留学 体験談:学校についてQ6. 実際に留学してみて、授業は具体的にどういった内容でしたか?ビジネスコースを選びました。なぜかグループレッスンも全てマンツーマンでのレッスンになってしまい、1日6コマの英語漬けの日々を送ることが出来ました。 Q7. オススメの授業や先生、逆にオススメしない授業がもしあれば教えてください。私の場合、全てがマンツーマンレッスンであったため、先生を独り占めする事が出来ましたが、逆に他の方の言い回しなどの例がなかったので、その点が若干マイナスだったような気もします。 Q8. 英語力の伸びはどのように感じることができましたか?またそれはどのような瞬間感じましたか?仕事で使っていた外国人向けのプレゼン資料を一部持参して、最初に「これを自分で説明できるようになりたい」と申し出たため、それをベースにレッスンを進めてもらえました。英語での会話のキャッチボールがある程度スムーズに出来るようになったと思います。 Q9. 授業を受ける上で意識したことや、受けてみて気付いた事はありましたか?レッスン中は一切日本語を使わないことを意識しました。それによって、先生も別の言い方や文法の間違いの指摘を随所でしてくれ、だいぶ文法は矯正されたと思います。もちろん英和、和英辞典は多用しましたけれど。 Q10. 英語学習、授業面での満足度を教えてください。80点くらいですかね。ビジネスコースと言えども、先生は一般の社会人であり、私の職業(金融機関)で当たり前に使う専門用語などを先生に説明するのが難しかったです。また株価の推移や理論値との乖離など、日本語でも説明できないマーケットのことを英語で説明するのが辛かったです(笑) ![]() フィリピン留学 体験談:留学生活についてQ11. この学校があるエリアを選んだ理由はありますか?また実際に行ってみて感じた印象も教えてください。ロケーションが街中であることが最大の理由です。実際に行ってみると、街中とはいえ、高層ビルなどは皆無で、日本基準でいえば田舎町でした。 Q12. 施設や食事、ネット環境など、生活面で良かった点、悪かった点を教えてください。 教室は綺麗ですが、マンツーマンレッスンの部屋はちょっと狭すぎるように感じました。 Q13. 留学前に不安だったことはありますか。また、実際に留学してみて不安は解消されましたか。英語漬けの日々を送るのは初めての経験だったので、その点だけが不安でした。その点については、文法が間違ってでもひたすら喋り続けることで強制的に払拭しました。 Q14. 留学生活の前半・中盤・後半で心境の変化はありましたか。1週間の滞在だったので、実際にはそれ程心境の変化はありませんでしたが、「英語でもなんとかなる」という自信はつきました。 Q15. 楽しかった、カルチャーショックを受けた、想定外の出来ごとに遭遇した・・など忘れられない思い出について教えてください。おそらく台湾の(富裕層の?)方ですが、小学生位のお子さん2人を連れて、家族4人で受講していました。それを見て、日本がアジア諸国に抜かれる日は近いなと思いました。 ![]() 留学エージェントについてQ16. CEBU21をお選びいただいた理由を聞かせていただけますか?ネットで検索してCEBU21にたどり着きました。ホームページも見やすく、学校の特色も比較しやすかったので、こちらを選びました。 Q17. CEBU21担当カウンセラーの対応はいかがでしたか?担当へのメッセージをお願いします。質問に対しても回答のレスポンスも早く、非常に安心できましたし、助かりました。ありがとうございました。 ![]() 最後にQ18. 留学を終えて、今取り組んでいること、今後挑戦したい事や、目標などを教えてください。今後はチャンスがあれば海外での駐在なども出来るように、継続して英語の勉強は続けていきたいと思います。 Q19. 留学生活全体の満足度を教えてください。95点。マイナス5点は、自身が体調を崩して、フルスロットルで駆け抜けられなかったからで、それ以外は非常に満足しています。 Q20. 今回留学された3D Academyはこんな人にオススメ!というポイントを教えてください。3D Academy はスタッフも若い方が多く、非常に活気があります。引っ込み思案な方でも安心して勉強ができると思うので。お勧めいたします。 Q21. いまフィリピン留学を検討している方にアドバイスをお願いします。どこの学校を選ぶかよりも、留学の目的とゴールを事前に具体化して、若干の勉強の準備もしてから出発すれば、きっと実りの多いものになると思います。 フィリピン留学先駆者としての誇り! www.cebu21.jp |