日本人受け入れの歴史が最も長い学校で、フィリピンの学校で最も大きい規模の学校です。
フィリピン留学体験談 #500|京都府 YSさん(20代男性) PINES Baguio 8週間
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
英語の上達だけでなく一生の友達もできました。フィリピンの二ヶ月留学は忘れることのできない人生の財産となりました。 |
![]() プロフィール総合評価
フィリピン留学 体験談:場所についてQ1. バギオという街の印象を教えてください。バギオは気候が涼しく、安全で留学生活に最適な場所だと思います。サーフィンが、好きなのでサンフェルナンドに2時間で行けるのが大きかったです。 ![]() Q2. PINES Baguio校の学内・学校外の治安に問題はありましたか?治安はいい方だと思います。 バカなことをしない限り、犯罪には巻き込まれません(笑) ちなみに僕の友達はクラブかバーで携帯電話擦られていました。 フィリピン留学 体験談:学校についてQ3. この学校を選んだ理由と良い点・悪い点を教えてください。学校を選んだ理由徹底したスパルタというところに惹かれました。レベルの高い先生に英語を教えてもらうことができ、PIAには感謝しています。 学校の特に良かった点教科書と先生の質ですね。学校の全てとも言えるこの2つは自信を持って勧められます。平日外出禁止な分、週末の楽しみが増えました。 学校の悪かった点クイサンキャンパスの母国語禁止ルールの緩さ。日本人は日本人で固まり、韓国人は韓国人で固まる悪い図が目立ちました ![]() Q4. 講師のなまりは気になりましたか?たまに発音がタガログ語訛りでしたが、基本的に先生はアメリカアクセントよりのニュートラルな英語でした。 Q5. 講師の質や授業のクオリティ、マンツーマンのコマ数には満足しましたか?満足です。授業のクオリティは正直自分次第だと思います。不満があるときは自分から提案することでよりよい授業を作ることができると思いました。 ![]() フィリピン留学 体験談:英語力についてQ6. 英語力アップは実感できましたか? またそれはどのような瞬間感じましたか?英語力、特にスピーキングに向上を感じます。ボキャブラリーのレパートリーも増え、行く前よりすらっと頭から英語の文章を作れるようになりました。英語が第二言語の国籍の人とのコミュニケーションとは不自由はしないと思います。 ![]() フィリピン留学 体験談:思いでQ7. 楽しかった、カルチャーショックを受けた、想定外の出来ごとに遭遇した・・など忘れられない思い出について教えてください。毎週のサンフェルナンドにサーフィンしに行くのが楽しみでした。韓国人の友達の輪の中に1人で入っていたので、韓国語の勉強にもなり文化を感じられました。 Q8. フィリピン人特有の心温まるエピソードはありましたか?アイランドホッピングで手厚い対応をしてくれました。ディスカウントもこれでもかというくらいしてくれました。 ![]() フィリピン留学 体験談:留学の満足度Q9. 留学生活全体の満足度を教えてください90%英語の上達だけでなく一生の友達もできました。連絡を取り続けるつもりです。フィリピンの二ヶ月留学は忘れることのできない人生の財産となりました。 留学エージェントについて10. 数ある留学エージェントの中からなぜCEBU21を選びましたか?長い歴史と生徒の満足度で選びました。対応も困った時はラインで質問できるので便利でした。ありがとうございます。 Q11. CEBU21担当カウンセラーの対応はいかがでしたか?担当へのメッセージをお願いします。カウンセラーの日名子さんは、僕や生徒のことを真剣に考えてくれていて嬉しかったです。学校で一回会った時も優しくて安心できました。 ![]() Q12. 留学を終えて、今取り組んでいること、今後挑戦したい事や、目標などを教えてください。来年のオーストラリア留学に向けてIELTSの勉強を続けたいと思います。 Q13. いまフィリピン留学を検討している方にアドバイスをお願いします。フィリピン留学は学校選びが重要だと思います、遊びや旅行を、楽しみたい人と真剣に英語を伸ばしたい人とでは選び方は違ってくると思います。1日1日大事にすると、辛い留学生活も幸せで溢れると思います。 ![]() フィリピン留学先駆者としての誇り!@ www.cebu21.jp |