フィリピン留学知恵袋

1人部屋にするか2,3人部屋にするかで迷っています…

CEBU21 2016-04-25 2,210
Question : Hさんからご質問

フィリピン留学を検討していますが、お部屋のことで悩んでいます。

できれば、ルームメイトに気を使わなくていい 1人部屋を考えていますが1人部屋の場合は、多国籍の方々と英語を話す機会がすくなくなるので、お勧めしないでしょうか?
1人部屋が費用的に高いのは分かっておりますが、そこは気にしていません。
ただし、英語を話す機会がすくなくなったり、多国籍の友達ができなくなるのであれば複数人部屋も検討しています。


フィリピン留学 総合人技学校
Answer : カウンセラーからの回答

まず、1人部屋であろうと2,3人部屋であろうと、フィリピン留学は、朝8時から夕方17:00まではレッスンがあります。また平日は夕食後に自習室で勉強する生徒が多いために、そもそもお部屋で過ごす時間はあまり多くありません。

そのため、1人部屋になったから、英語を話す時間が少なくなる、あるいは友人ができにくくなるということは余程引っ込みじかんの方以外はありません。 マンツーマンレッスン以外にも、グループレッスンや食事の時間、週末のアクティビティーへの参加で たくさんの友人ができ、
英語を話す機会は十分あります。 どうしても夜寝る時は、プライベートの時間がほしい、共同生活は得意ではないという方は、1人部屋に滞在することをお勧めします。
 
但し、やはりどうせお部屋はシャワーと寝るだけと考えれば、韓国人、台湾人の生徒とお部屋をシェアするのも良い経験になります。
言語以外にも、異国の文化、習慣、考え方なども学べるので、これも留学の醍醐味です。
特にルームメイトは留学が終わった後も、連絡を取り合ったり、お互いの国を訪問したり、一生の友達になる場合も 多いようです。

たまに韓国人とルームメイトになった場合、 歴史問題や従軍慰安婦問題などで、いじめられたり、喧嘩にならないかと考える方もいますが、 そういったことはほとんど皆無です。 むしろほとんどの韓国の学生は、言いたいことははっきり言いますが 儒教の教えから上下関係を大切にするので、トラブル等はありません。

それでも人間なので、どうしても合う合わないというのがあります。
例えば、いびきがうるさい、部屋を汚く使うまた、電気代はルーメイトと使用分を折半しますが、暑がりのルームメイトで常に冷房をつけっぱなしにするので電気代が高くなり困る… など、自分の留学生活に支障をきたす場合は、学校のスタッフもしくはエージェントの担当者に相談してください。
すぐに相談に乗り、対応策(別の部屋に移動など)をだします。

また最初の4週間だけ、複数人部屋にしておいて、その後1人部屋に移動するということも可能です。
尚、特に女性の場合、4人部屋以上はあまりお勧めしません。
朝のトイレやシャワー、メイクなどが長いためにトイレになかなか入れないという話しを聞きます。

関連情報


お問い合わせ

ありのままをお伝えするCEBU21の留学相談

CEBU21の留学相談
CEBU21の留学相談とは?

学校選び・お見積り相談・お申し込み・航空券の取り方
相談から留学中、帰国後までサポートしております

  • 留学相談LINE
  • メール相談
  • 個別面談の予約
  • SNSで相談する
営業時間 月-土10:00-18:30(日祝:休業日)
LINEやメールは24時間365日受け付けています
カウンセリング Back to top