フィリピン留学知恵袋

来月からフィリピンに留学します。 女性が必ず持っていかなければならないものを教えてください。

CEBU21 2016-01-15 2,668
Question : Kさんからご質問

来月からフィリピンに留学します。 女性が必ず持っていかなければならないものを教えてください。


フィリピン留学 総合人技学校
Answer : カウンセラーからの回答

女性生徒に聞いた 『あらかじめ用意して持参したら良かった』というアイテム ベスト10をご紹介します。


① サプリメント
フィリピンは東南アジア独特の湿気のある暑い国のために、生野菜が少ないです。 したがって、 ビタミン剤・サプリメントはほとんどの女性が持参していきます。 (特にビタミン C、E、コラーゲンなどが人気です) 。

② 化粧用 コットン
フィリピンのコットンはクオリティーが低いので、日本のコットンは貴重です。

③ メイク落とし・洗顔料
肌の弱い方には、フィリピンの洗顔料はかなりきついので、肌荒れの原因になります。 メイク落としのボトルを一つ持参すると良いです (※必ずスーツケースに入れること) 意です。

④ パーカーやトレーナー
基本は年中暖かいのですが、学校によっては学内の講義棟(特にマンツーマンルーム)の空調を きつくしているところがあります。 気温差で体調を崩す方も多いので、必ず1つ防寒用にパーカーをご持参ください。

⑤ 日焼け止め
フィリピンでも販売していますが、常夏のフィリピンでは必需品です。 やはり日本製の方が安心です。 日焼けは女性のとっては天敵なので、ほとんど日本人女性は日焼け止めを持参されます。

⑥ パラソルハンガー
学校にもよりますが、女性の下着類は、学校のランドリーサービスに出せずに 各自洗濯をする必要があります。 シャワールームで洗った後に、干すときに便利です。

⑦ 爪切り
フィリピンの爪切りはとてもクオリティーが低いので、100円ショップで購入したものでも 2つぐらい持参しておくと便利です。

⑧ 携帯用 ティッシュペーパー
フィリピンのショッピングモールのトイレには、トイレットぺーバーがないモールが多いです。 これについては、女性に限ったことではありませんが、日本の携帯用ティッシュぺーバーをたくさん持参して おくと便利です。

⑨ 目薬
フィリピン人は、あまり目薬をささないので、目薬はあまり売っていません。 ドライアイの方は、必ず持参してください。

⑩ 携帯ストラップ
特に女性でIPHONEをお持ちの方は、盗難やスリにあう可能性が高いです。 日本では、最近あまり携帯ストラップをつけている方はいませんが フィリピンでは横から強奪されたり、カフェやタクシーでの置き忘れ防止のために 外出する際はストラップでカバンなどにくくりつけておくと便利です。


※ コンドーム
ランク外です。 必需品ではありませんが、いざという時のために持参される女性もいます。 フィリピンや外国の男性の中には、宗教上の理由からコンドームをつけない方もいます。



お問い合わせ

ありのままをお伝えするCEBU21の留学相談

CEBU21の留学相談
CEBU21の留学相談とは?

学校選び・お見積り相談・お申し込み・航空券の取り方
相談から留学中、帰国後までサポートしております

  • 留学相談LINE
  • メール相談
  • 個別面談の予約
  • SNSで相談する
営業時間 月-土10:00-18:30(日祝:休業日)
LINEやメールは24時間365日受け付けています
カウンセリング Back to top