元々セブシティにあった学校が2022年6月にセブ・マクタン島内の新築キャンパスへ移転したことで、今までよりもさらに快適な生活環境となりました!
フィリピンの語学学校比較・徹底取材記! CIAを徹底取材!CEBUでトップレベルに豪華な施設や環境をご紹介! |
||
![]() |
![]() |
![]() |

フィリピン留学の数ある語学学校の中でも今トップレベルに綺麗な新校舎を持つ、CIA(Cebu International Academy、シーアイエー)を訪問してきました!
CIAはセブ州、マクタン島の東側にあります。リラックスした雰囲気で勉強できるリゾートのようなキャンパスです。CIAの学習面から滞在面までをチェックしていきます。一目でわかるチャートグラフ付で評価もバッチリ把握! 綺麗で快適なCIAの探検記を写真付きでお伝えします!

学校訪問日 : 2022年 11月15日
訪問したCEBU21スタッフ
CEBU21で長年ページ制作・更新をしているWebデザイナー
訪問したCEBU21スタッフの英語レベル
初心者英会話程度、フィリピン留学1週間経験
今回ご案内いただいたのは
沖縄出身でバナナボートインストラクター経験もあるというベテラン日本人マネージャー儀部(ぎぶ)さん。明るく話やすい方で、勉強面・セブの事を優しくサポートしてもらえます。
子供大好きで面倒見のよいベテラン日本人マネージャー徳永(とくなが)さん。物腰柔らかく、細かい気遣いが光る方です。

CEBU21が独自評価!CIAの総合評価をチェック!

世良
CIA探検1:全体

世良

(※上記公式ページの画像より転載)

[Building1] テストセンター、売店などもあります

[Building2] 授業棟の1階カフェ。右にオフィス・食堂もあります。

[Building3] 寮棟:高階層、新築です。
GoogleMapではこのような場所です
CIA探検2:授業棟1F(入り口~カフェ~オフィス)

世良

こんな門を超えて、CIAの中に入ってきました。

入り口から入ると右側にセキュリティの方がいました。24時間体制でここにいるそうです。

そして、左を向くとおしゃれなカフェ!勉強で疲れた心を癒してくれそうですね!

カフェの横にはオフィスがありました。生徒さんたちが実践型の英語が使えるようにVisa申請・テキストの購入などを"自分で英語を使って"手続きするよう伝えてました。

整理券を受け取って相談するというスタイル!

ちなみに、オフィスの中はこんな感じでした。スタッフ皆さんがんばっていますね!

おまけですが、入り口わきに喫煙所がありました。タバコを吸う方はこちらで。
CIAの勉強環境(教室など)をチェック!

世良
学校施設
1. マンツーマン教室

L字型で着席するタイプの綺麗なマンツーマン教室です
2. グループ教室


こんなグループ教室で大人数授業をします
3. 廊下

各部屋に続く廊下です
4. IDPテストセンター

IELTSなどの試験はこちらでやるようです
CIAの滞在環境(施設、部屋、食事など)をチェック!

世良
部屋
CIAには内部寮で 1[Premium] /1[Standard] /2/3/4人部屋 の5種類があります。
早速お部屋ごとの違いを見ていきましょう!
1. 1人部屋Premium

枕元にコンセントやライトのスイッチがあるのは嬉しいですね!

1人部屋Premiumには、ミニキッチン・食器・電気調理器・ケトルなどが備え付けであります!またバルコニーには椅子があり、ベッドがやや大きいです。
2. 1人部屋Standard

こちらのStandardは先ほどのPremiumと比較すると少しお部屋は狭くなり、ミニキッチンや電気調理器・ケトルなどの備え付けはございません。
3. 2人部屋

人数が増えても枕元にコンセントあり◎
デスクも人数分あります。
4. 3人部屋

3人部屋は広めのベッドでのんびりできそうな印象でした
5. 4人部屋

4人部屋は3人部屋に比べると若干狭いベッドながらも清潔感が良いですね
6. ベランダからの景色

学校内側の部屋からの景色!もはやリゾートホテルのようです…!

学校外側では一面緑でした。これから何ができるか乞うご期待です。
7. 各部屋にある設備

お布団ふかふかです♪

机にはコンセント、机の下には小さめの冷蔵庫があります

これが二人分の棚です。 ハンガーラック・鍵付き貴重品入れがあります

ちなみに部屋に入った時はこんなアメニティがもらえます。
・トイレットペーパー2パック
・シャンプー
・石鹸
・歯ブラシ(歯磨き粉付き)
食事・その他施設
1. 食事

お食事非常に美味しかったです!バイキング形式をお好みで盛り付けられます。

こんな綺麗な食堂で食べられます。


バイキングではカウンター形式でメインのお肉などを盛ってもらえたり、

テーブルからサラダやフルーツなど、好きなもの取ることができます!

その場で生地から作られた焼き立てパンがおいしいと評判です!

ジュースバーもあり、たくさんの味がありました。
個人的には青のレモンジュースが美味しくて3杯飲みました!
2. 売店

品数豊富な売店

食べ物だけでなく、トイレットペーパーなど日用品もありました。

オリジナルタンブラーも売っています。

営業時間は上記の通り、土曜以外は朝6時から夜10時までやっているそうです。
3. ジム

ジムは広々していました!追加料金でパーソナルトレーニングも可能だそうです!

ヨガ教室も月・水の午後8:15〜9:15にあるようです。
勉強後のリラックスに良さそうですね。
4. 医務室

医務室にはナースさんがいて、ベッドもありました。
5. ランドリー(洗濯してくれる所)

階段脇にランドリー受付がありました。

↑のチェックリストに中身の数を書いて提出するとのことです。
5. カラオケ

学校の中にあるカラオケで、いろんな国の人の歌が聞けちゃいますね!
CIAについてよく出る質問 -学校施設関連-
ジムやプールの設備の有無 | ジムは授業棟、プールは施設中央に有り |
---|---|
自習室の詳細:24時間利用可能か? | 自習室は6~23時まで開放 |
自習室の詳細:人数分のブースがあるか? | フリースペース、パーテーション付きの個人スペース、お友達同士でお話ししながらでも自習ができる個室とさまざまな種類が用意された広々とした空間。 全校生徒が300人以上の規模感のため人数分は流石に難しいが、そこまで混み合う事はありません。 |
医務室はあるか | あり、ナースは在中 |
売店の品揃えは? | 学内に売店があり、SIMの販売もあり。CIAオリジナルグッズもあるほど豊富。 |
洗濯のシステムは? | 洗濯は月・水・金・日のうち週2回出すことが可能。 |
-寮施関連-
広さ、清潔度は? | やや広めで新しいため清潔 |
---|---|
ベッドの大きさ、間隔、マットレスの質は? | ベッドはちょうど良いサイズで間隔もまずまず。マットレスはちょうど良い柔らかさ |
設備は?(冷蔵庫やセキュリティボックスの有無) | ドミトリーは冷蔵庫が共有で1個 セキュリティボックスはクローゼットにあり |
お部屋の中のWi-Fi速度 | ライブラリーとカフェテリアのエリアは他に比べて強め ただドミトリーなどは上記に比べやや弱め |
水回りは?(水圧、お湯の温度、清潔度) | 清潔、お湯も出るしドライヤーもあり |
他国籍の方との相部屋は可能か? | その時期の国籍比率にもよりますが、相談可能 |
CIAはこんな人に向いています
・綺麗な施設とおいしい食事が揃った、ワンランク上の留学生活を過ごしたい方
・単語テストや昼間にある義務自習、そして夜は自由!というメリハリ型のセミスパルタで頑張りたい方
・国際色豊かな学校に行きたい方
CIAはこんな人には向いていません
・校舎から感じられるリゾートの雰囲気を目当てに遊び目的の方
・小規模な学校で学びたい方
・大きなショッピングモールなど都会的な環境を求める方
訪問スタッフからのメッセージ
2022年6月に完成した大規模なキャンパス(2023年2月現在もお部屋新設中)というお話の通り、「綺麗・大きい・料理がおいしい」というのを特に感じました。
日本人マネージャーはお2人とも人当たりの良く、優しく気配りが細やかな方なので、もしもの時の安心感があります。
とはいえ、日本語に甘える空気ではなく、EOP(英語以外を話したらダメなルール)についても罰金箱もあったり、オフィス入り口では英語でやりとり限定というルールがあったりとしっかり英語の空気に染まれそうな環境かと思いました。
「綺麗な施設で生活したい・美味しい料理・昼は勉強!夜はリラックス◎というメリハリ型留学」というのを優先度高めに考えている方は有力選択肢として検討もありかと思います。ご参考にしていただけると嬉しいです!