セブの中心街ITパークと呼ばれる経済開発区内にある語学学校
フィリピンの語学学校比較・徹底取材記! QQEnglish ITパークを徹底取材!カランメソッドや寮の実態とは? |
||
![]() |
![]() |
![]() |

フィリピン留学の数ある語学学校の中で近年、日本資本の学校の中では圧倒的な人気を誇っているQQEnglish(キューキュー・イングリッシュ)を訪問してきました!
2つあるキャンパスのうちのIT Park校はセブシティの中心地にあり、欧米や日本のIT企業がオフィスを構えるオフィス街IT Parkのビル中に校舎を構えています。実写マンガ付でわかりやすくQQEnglish ITパーク校の学習面から滞在面までをチェックしていきます。一目でわかるチャートグラフ付で評価もバッチリ把握!

学校訪問日 : 2019年 9月12日
訪問したCEBU21スタッフ
CEBU21人気No.1のカウンセラー。毎日2~3名の留学カウンセリングを担当しており、英語圏への2ヶ国留学、学部留学、インターンシップなどの相談にも対応しています。
訪問したCEBU21スタッフの英語レベル
米国大学卒業 TOEFL PBT 530点 Versant 63点
今回ご案内いただいたのは
仲島さんは京都出身。叔父様がセブ在住のために昔からセブには頻繁に来ていたそうです。QQ校では1年半以上働くベテランスタッフです。勉強面はもちろん、セブのことならなんでも知っているので、初めて海外に来る留学生にとっても安心です。左はインターンの日本人女性です。QQ校には常にインターン生が、10~15名常勤しています。

CEBU21が独自評価!QQ English ITパークの総合評価をチェック!
まずは学校を見る上で重要なポイントとなる計10項目の評価を見ていきましょう。私が視察した後にQQ English ITパークを多角的に評価した内容となっています。
QQ English ITパークの学習環境(カリキュラム、講師、スパルタ度、EOP、雰囲気)をチェック!
留学を検討されている方から一番多くいただくご質問内容は、やはり学校の授業内容や学習環境について!フィリピン留学を知り尽くしたCEBU21ならではの視点で学校をまる裸にしていきます。
カリキュラム

日名子

仲島さん
はい、なんと言っても一番の特徴は”カランメソッド”と呼ばれるカリキュラムを取り入れている点ですね。こちらは反射的に英語で答える英語脳を育てる学習方法の一つで、ロンドンで誕生してから50年以上にわたって各国で支持されてきました。
当校はカランメソッドの正式認定校の一つで、このカリキュラムを目的に入学する生徒さんが多いです。

日名子


仲島さん
講師からテンポ良く、質問が矢継ぎ早に投げかけられ、それに瞬時に答え続けていく形となります。脳内で英語を日本語に置き換える時間が与えられず、常に英語で聞いて、英語で答えなければなりません。
高い集中力が必要になるので慣れるまでは時間がかかりますが、カランメソッドを続けることで聞き取った英語を日本語に置換させない”英語脳”を鍛えることができると言われています。

日名子

仲島さん
はい。QQEnglishにはITパーク校と、別のキャンパスになるシーフロント校と二つのキャンパスがあり、オンライン英会話教室も運営しています。合計すると約850名のフィリピン人正規講師を抱えています。一部の学校では繁忙期にパートタイム講師を期間限定で雇用してレッスンをしているケースが少なからずございますが、当校では一切ありません。
繁忙期は留学生に優先してフィリピン人英語講師を回し、閑散期はオンラインに人員を回すことで、常に精鋭の正規雇用講師を確保しておくことができているからです。

日名子

仲島さん

留学生の国籍比率は時期によって異なります。

日名子
QQ English ITパークの滞在環境(立地、治安、施設、部屋、食事、ネット)をチェック!
それでは次に学校の滞在環境をチェックしていきます。人によっては学校の授業内容よりこっちの方が大事!という方も多いので、気になる点を中心にしっかりチェックしていきましょう。
立地・治安
空港からのアクセス、周辺環境、治安状況

QQEnglish ITパーク校が7-10階に入っているビルには遠くからでも目立つ、校名の看板が!

10以上のおしゃれな多国籍レストランやカフェが揃う「The Walk」へは徒歩3分。

The Walk内には両替所もあり、ほとんどの生徒はここで両替をしています。「すごく便利!」と好評です。

学校エントランスには警備員も居てセキュリティチェックは万全。身分証無しに立ち入ることはできません。
学校施設
ジム等の施設、売店の品揃え、自習室等

マンツーマン教室は7階の完全個室のキュービックタイムのお部屋と

10階のヨーロッパのカフェをイメージして作られたパーテーション型のオシャレな空間の二か所で行われます。

日名子

グループ授業中の様子

日名子
月~金の19時以降には全ての学習プランの生徒さんを対象とした2コマのナイトクラスが行われています。内容はディスカッションが多いですが、週により異なるようです。参加人数は多い時で20~30人いますが、基本は生徒10:講師1の割合で行われます。

日名子

ピリっとした雰囲気の講師トレーニングの様子
QQ English ITパークの学校施設チェックリスト
ジムやプールの設備の有無 | ウォーターフロントホテルのジムとプールを利用可能 |
---|---|
洗濯のシステムは? | ランドリーは6キロまで100ペソ |
自習室の詳細は?(人数分のブースがあるか、24時間利用可能か、Wi-Fiはつながるか) | 自習室は24時までオープン |
ナースやドクターの往診サービスは? | ナースは常勤しており、往診サービスは週に3回 |
売店の品揃えは? | 学内にコンビニがあります |
部屋
設備、きれいさ、水回り
さて、QQEnglish ITパーク校を検討するうえで生活環境はチェックしておきたい点です。QQEnglishの学生寮は全部で3タイプあります。何れも門限は無いため、授業後の留学ライフをよりエンジョイされたい方にはご好評いただいております。(夜中の繁華街の出歩きはトラブルの元となりますので、その点自己責任の上行動は慎重にお願いいたします。)
1. ドミトリータイプの外部寮(パークビスタ)

徒歩10分に位置する居住区内にある、ドミトリータイプの外部寮がこちらの通称”パークビスタ”です。

日名子
フィリピンの一般人も同じ居住区内で生活しています。このカラフルな建物が学生寮になり、1、2、4人部屋があります。キャンパスから歩いてみると思っていたより距離があり、ちょっと危なそうと感じるところもありました。
ただ逆に生徒さん達には寮と講義棟が一体型の学校よりも、学校に通っている感がでて好評とのことです。(意外でしたが、社会人の方には特にこの点が人気なのだとか)

居住区は塀で囲まれており、さらに警備員が24時間体制で監視をしているのでセキュリティは万全。生徒さん・居住者以外は立ち入ることはできません。また専用ジプニーをドミトリーとITパーク校をつなぐシャトルバスとして運行しています。そのため夜女性一人で帰宅するときも安心です。
ただ、寮と道路が近いので、朝のエンジン音や住民の話し声などは結構気になります。睡眠不足になる生徒も少なくないようです。

お部屋自体は正直少し狭いですが、寝るだけであれば十分のスペースです。1、2人部屋内にバストイレはありません。1人部屋は清掃日が決められていません。自分が清掃を希望する時に、清掃札をドアにかけることで行われます。

キッチン、冷蔵庫、ウォーターサーバー、下駄箱は各建物の共用スペースに完備されており、Wi-Fiも遅いですが、つながります。


共有スペースのバストイレ。

2人部屋は、2段ベッドタイプ。平日に毎日清掃が入ります。

4人部屋内にはシャワー・トイレあり。清掃は平日に毎日実施。4人部屋はかなりスペースが狭いという印象でした。
2.コンドミニアムタイプの外部寮(AVIDA)

徒歩7分に位置する、2018年12月にオープンした新しい高級コンドミニアム “AVIDA TOWERS RIALA(アビダ・タワーズ・リアラ)”。

お部屋内は、Wi-Fi、テレビ、エアコン、キッチン、冷蔵庫、IHコンロ、セーフティボックス、クローゼット、棚と色々揃っていますので、とても快適です。

基本は1人部屋ですが、夫婦や親子(最大3名まで)同士でも滞在することができます。 ちょうどコンドミニアムの前に、セブンイレブンもあります。
3. ホテルタイプの外部寮(Water Front Hotel)
最後に今回は時間の関係で訪問はできませんでしたが、高級ホテル”ウォーターフロントホテル”での滞在も可能です。予算は他の2タイプと比べて高額ですが、より快適な生活を送りたい方におすすめです。


尚、QQ校の生徒は、このウォーターフロントホテルのプールとジムを無料で利用することができます。
QQ English ITパークの寮施設チェックリスト
お部屋の中のWi-Fi速度 | ドミトリーは遅いですが、ホテルとコンドミニアムはかなり速いです |
---|---|
広さ、清潔度は? | ドミトリータイプのお部屋はかなり古いです |
ベッドの大きさ、間隔、マットレスの質は? | マットレスはお世辞にも快適とは言えず、毛布が薄いです |
水回りは?(水圧、お湯の温度、清潔度) | 水圧は弱いです |
設備は?(冷蔵庫やセキュリティボックスの有無) | ドミトリーは冷蔵庫が共有スペースあります。セキュリティボックスはありません |
他国籍の方との相部屋は可能か? | 他国籍の方は基本的にはほとんどが個室タイプを選択されるそうです |
食事
お味は?辛さやメニューの豊富さ等

学校のカフェテリアにて、食事は土日祝日を含めて365日毎日3食提供されます。

ジュースも飲めます。

数種類あるおかずの中から好きなものを選んで食べるバイキングスタイルです。

訪問した時のランチメニューです。とんかつやパスタがとても美味しそうです。

生野菜や果物もあります。

スープやお粥もでてくる学校は珍しいですね。
まとめ:QQ English ITパークが向いている(向いていない)人とは?
QQ English ITパークはこんな人に向いています
・セブ島のランドマークであるITパーク周辺で、勉強と自由にセブライフを満喫したい生徒
・英語初心者で、カランメソッドでスピーキング力を伸ばしたい生徒
・ラグジュラリーなコンドミニアムやホテルなど、ワンランク上の留学生活を過ごしたい方
QQ English ITパークはこんな人には向いていません
・TOEIC、IELTSなどのスコアをアップしたい生徒
・スパルタの環境で自分を追い込みたい方
・誘惑に弱く、自分ではなかなか勉強できない方
訪問スタッフからのメッセージ
セブのランドマークでもあるITパーク内にあるために、他のどこの学校より立地が良く、さまざまなレストランやカフェなどにも徒歩圏内で行くことができます。学内もお洒落で開放的な雰囲気なのはもちろん、複数人の日本人スタッフ、インターン生が生徒のサポートをしているので、英語初心者の方にはオススメです。
ただ立地が良いだけあって、誘惑に流されることもあります。そのため、レッスン後にも自習の時間を確保したい方や、極力勉強に集中したい方には注意が必要です。またドミトリーは、良い面もあると同時に、コンドミニアムやホテルと比較すると、かなり狭く古いという感じも否めません。
週末のアクティビティーも豊富なので、さまざな生徒と講師と交流をして、楽しく留学生活を過ごしたい方にはオススメです。
カリキュラム
カリキュラムの豊富さ、試験対策コースの実績