最新版!留学生活情報 フィリピン留学で韓国人学生と友達に!彼らの本音を徹底調査 |
||
![]() |
![]() |
![]() |


フィリピン留学といえば、韓国人経営の英語学校や韓国人学生が多い傾向にあります。
もし留学先で韓国人学生と知り合ったら、どのように仲を深めればいいのでしょうか。そんな疑問を解決するべく、フィリピン留学中の韓国人学生2名にインタビューしました!

日本の大学院でフィリピンについて研究をしています。韓国系のバックボーンを持ちながら、日本での生活経験の長い私からはフィリピン留学にきている韓国人学生さんの本音には色々驚かされる部分もあり、とても新鮮なインタビュー内容となりました!


インタビューにお答えいただいた留学生の方々

Kevinくん
フィリピン・クラークにあるEG ACADEMYに留学中のKevinくん(26)。体格もガッチリしていて、スポーツ全般が得意とのこと。とても優しい人柄で女子生徒に人気の生徒さんです。

Semiさん
Kevinくんが留学しているEG ACADEMYの学生マネージャーとして勤務中のSemi(セミ)さん。笑顔のとても素敵な21歳。


韓国について理解するには、韓国人の方が自分の国をどう思っているのかを知ることがまず第一歩だと思います。
それでは最初の質問です。お二人は韓国のどんなところが良いと思いますか?
初対面でのコミュニケーションスタイルですね。初めて会った時は、年齢関係なくお互い敬語を使って礼儀正しく接するのが韓国式。最初からフランクなのも悪くないけど、まず相手に敬意を表すのは人間関係において大切なことだと思います。

いざという時、一つにまとまって団結すること。みんなで力を合わせて何かを達成できた時は一人では味わえない喜びを感じます。あと、安くて質の良いコスメが種類豊富なことかな(笑)。


逆に、韓国のどんなところが嫌いですか?
最初はみんな敬語を使って話すから、仲良くなるまで時間がかかること。韓国の好きなところとして挙げた内容と矛盾するかもしれないけど、そこはあまり好きじゃないですね。

外見で人を評価するところ。だから韓国人女性はどこに行ってもメイクを欠かしません。でも、外国人女性はメイクせずすっぴんの人も多くて、ナチュラルでいいなと思います。


韓国人女性はキレイな方多いですもんね!でもたしかに四六時中メイクバッチリは気疲れしそうですね…。

では、次に日本への思いについて質問させてください。ちょっとお聞きしづらいのですが、韓国人の方は日本が嫌いだったりしますか?
それは個人差があると思います。日本にも韓国が嫌いな人はいるだろうから、どこでも一緒ではないでしょうか。ただ、単純に日本が嫌いという人はあまりいないと思います。

私も同じ意見です。日本があまり好きではない人でも、それは政府など国家であって個人ではないと思います。


思っているより悪感情は強くないんですね。また個人によって考え方も色々あるんでしょうね…。逆にお二人は日本のどういった部分に関心がありますか?
僕は昔から日本に興味があって、すでに何度も旅行しています。食べ物が美味しく、日本で食事した時は一度も失敗した記憶がありません。そういえば高校では第2外国語として日本語を勉強しました。もうほとんど忘れたけど(笑)。

私は日本のマンガ(ワンピース最高!!)が大好き。日本の食べ物(ラーメン、トンカツ、どんぶりなど)は韓国でもよく知られているし、私もすごく興味があります。


食べ物と日本独自のカルチャー、ですね!確かにフィリピンでもNARUTOやドラゴンボール、スラムダンクといった作品は先生との間でもよく話題にでてきますね。

次に、韓国人の方と仲良くなるためのポイントについて教えてください。韓国の方と友人関係を築く上でどんなことが大事ですか?
まずは挨拶することが大事。もちろん礼儀としての意味は大きいけど、挨拶をするとお互いに早く顔が覚えられますよね。

意思表示をはっきりすることが重要だと思います。例えば食事に行く時は、食べたいものや食べたくないものがあれば、はっきり言った方がいい!我慢して付き合っているような日本人学生をよく見かけるけど、それはしない方がいいと思います。


あいさつと意思表示が大事なんですね。ちなみに、韓国式の礼儀って何か特徴とかありますか?
年齢による上下関係を重んじること。年齢が1歳でも違っていたら、年下の人が年上の人に敬語を使ったり、年上の人が年下の人にいろいろ教えてあげないと!って思うところがあります。でも外国人はあまりそれを気にしなくていいんじゃないかな。僕も英語で話す時は、年齢関係なくみんな平等な感じがして心地いい。だから、日本人の方は韓国の上下関係を気にしなくていいと思います。

会った時は挨拶したり、他人に気を配るところかな。英語学校だったら、ルームメイトに自分から声をかけるとか。でも日本人の方はとても気配りができているからあまり気にしなくていいんじゃないかな。


留学中、韓国人グループがあったら輪に入りたいのですが、どのようにすればいいですか?
自分から歩み寄ることが大事!あと、先に挨拶したりして相手に関心を示すことも重要。挨拶されて嫌な気分になる人はいないから。

私も、積極的な態度でコミュニケーションをとっていくことが大切だと思います。


積極的に、ですね!韓国人の方はフレンドリーに優しく接してくれるから、グループに入りたいときはこちらから最初に話しかける勇気が必要ですね。ちなみに、韓国人の方はみんなで食事することや飲み会を大事にしていると聞きます。それって本当ですか?
本当だと思います。特に友達と親しくなりたい時や親しくなった時、お酒を飲みに行くことが多いですね。

若い男性は飲み会重視で、女性は食事とお酒両方を楽しむかな。韓国の飲み会の文化は独特で、よくゲームをしたりするからすぐ和気あいあいとした雰囲気になって仲良くなりやすいんです。


なるほど。お酒が入れば人見知りな私でも積極的に話しかけられる気がしてきました!お酒がのめない人でも飲み会の席に参加するだけでも大事みたいですね。

韓国料理は、日本でも人気の高いグルメの1つです。そこで、おすすめのメニューを教えてください。
若い世代の人はみんなトッポッキ(お餅のコチュジャン炒め)が好き!食べ物じゃないけど、ソジュ(韓国の焼酎)に炭酸とメロナ(韓国のメロン味のアイス。フィリピンでもよく売っています!)を混ぜて飲むと甘くて美味しいです。でもあまりに美味しすぎて飲みすぎるから気をつけて(笑)。


英語で会話できても、時には韓国の方と韓国語でコミュニケーションをとって仲を深められたらいいなと思います。
友達同士で本当に使える韓国語フレーズを教えてください!
英語の「Hi」のような「アンニョン」で十分だと思います。


Kevinさん、そ…それだけですか(汗)
せっかくなので、できればもうちょっと教えてもらえませんか?
そうですね…若者がよく使う流行りの言葉を話せたらいいかも!例えば、
テバク(すごい!うける!)
チョンジャル(超ハンサム)とか。
一度使ってみてください!


実用的なフレーズですね!ありがとうございます。フィリピン留学中に韓国語を覚える方も多くいらっしゃるみたいですね。
いかがでしたか?他に「こんなこと聞いてみてほしい!」というご質問やご要望がありましたら、お気軽にご意見お寄せください!
学校講師や日本人学生からイケメンと評判のKevinとかわいくてしっかり者のSemi。そんな2人から韓国に関する様々な意見を聞くことができました。考え方にはもちろん個人差はありますが、韓国人の友達ができた時に彼らの文化を知るための参考にしていただけましたら幸いです。

Written by CEBU21編集部 ライター
李 定恩 (Jung-Eun Lee)
ただいまフィリピンにて5回目の滞在中。今度こそジプニー乗り回せるようになりたいです。 日本米よりフィリピン米が好きです。英語も韓国語も日本語ももっと上手になりたいです。