よくある質問 サポート内容を教えてください。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
CEBU21で留学手配していただくときのサポート内容が気になります。留学会社によって違いがあるようですが、どういった点を見て選んだらいいかも教えてください。

CEBU21留学カウンセラー
日名子 陽介
特技:アイロンかけ
米国の大学を卒業後に、大手留学エージェントに長年勤務
CEBU21ではフィリピン留学への学校手配、入学申請、その他お問い合わせ対応などはすべて無料で対応しています!
学校の手配や留学中のサポートに、CEBU21ならではの学習サポート、独自の保証、2か国留学サポートといった無料のオプションがつくのが特徴です!
それぞれのサポート内容の詳細は以下よりご覧ください。
留学会社のサポート面を比較する際は以下の点をチェックしてみると良いでしょう。
① サポート費用
大手の留学会社ではお手続サポートで数万円の費用が発生する場合があります。また海外送金手数料や為替の計算方法も留学会社によってまちまちです。
CEBU21はどうなの?
手配料は無料。送金手数料は学校が設けている場合のみ発生します。
また為替レートはお申し込み日の三菱UFJ銀行のT.T.Sレートで計算しており、業界最安値を保証しております。
② 必要なサポートなのかどうか
留学会社によっては現地ラウンジや、事前の英会話レッスン、携帯電話レンタルなどのサポートを設けている場合があります。ただしサポート内容によっては現地で全く使わないものや、必要性が薄い場合があります。
CEBU21はどうなの?
基本的に留学生が必要となるサポート、また必ずご利用いただいてお喜びいただけるサポートを提供しております。(現地には必ず学校スタッフがおりますので、現地オフィスは設定していません。
③ 担当者のサポート、情報の質
留学会社によっては担当者がころころ変わったり、情報も古いまま、酷い場合は現地に一回も行ったことのないカウンセラーさんも居たりします。来店が難しい場合はメールや電話の応対、情報の正確性などで慎重に見極める必要があります。
CEBU21はどうなの?
全カウンセラーが提携している語学学校を必ず視察しています。また、年に5回定期視察で最新の情報をアップデートしています。またお客様の担当は専任担当制としており、問い合わせから渡航後のサポートまですべて1人の担当となりますのでご安心ください。
みなさんが安心してご留学いただけるよう、CEBU21はNPO留学協会の正会員として正しい情報の収集に努めております。留学に関する疑問はお気軽にご質問ください!