よくある質問 マンツーマン授業はどんな内容ですか? |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ネットで調べたら、フィリピン留学はマンツーマン授業があるから良いって見ました。具体的にレッスンはどういった内容なのでしょうか?また英語力が無くても授業は理解できるのでしょうか?
まず語学力に関しては、どなたでもご参加いただけます。現地到着後にレベルテストを受けていただき、約6~12段階にレベル分けをされます。その中でご自身のレベルにあったカリキュラムが組まれていますのでご安心ください!
続いてレッスンの内容や雰囲気を動画でご覧ください。
日常英会話の文法レッスン(初級~中級向け)
日常英会話の発音レッスン(初級向け)
日常英会話のリスニングレッスン(中級~上級向け)
TOEFLのライティングレッスン(上級向け)
このように英語レベルや目的に合わせて授業が行われます。
例えば1日の中で4時間マンツーマン授業が行われる場合は、スピーキング(話す)、リスニング(聞く)、リーディング(読む)、ライティング(書く)の授業をそれぞれ1時間ずつバランス良く受けることができます。
また、学校によってはスピーキング授業の割合を増やしたり、授業数を増やすこともできます。
授業中わからないことがあれば、先生にすぐ聞くことができるのと、発言の時間がしっかり確保されているのがマンツーマン授業の良い点です。英語力向上に存分に役立てていただければと思います。
カウンセラーからのアドバイス
「スピーキング力を伸ばしたい!」と考えるとき、マンツーマン授業すべてをスピーキングに変更することを希望される方がいらっしゃいますが、あまりおすすめはしていません。
英語は、文法・英単語、ライティング、リスニング力などを総合的に底上げしてはじめて、スピーキング力も伸びていきます。相手の話していることが聞き取れなければそもそも会話にならないように、焦らず総合力を高めていくことをおすすめします。
どういう風に勉強したら良いか等、レッスンプランに迷った場合は、まず講師や日本人スタッフに相談をしてみてください。たくさんの生徒を指導してきたプロの意見から、現在の英語力・留学期間・目標到達レベルから逆算して的確にレッスンプランを作成してくれます。
せっかく自分に合った形で授業を受けられるので、マンツーマン授業では、受け身の姿勢ではなく、積極的に自分の希望や学びたいことをお伝えしていくことが重要です。