よくある質問 帰国日に空港まではどうやって移動すればいいですか? |
||
![]() |
![]() |
![]() |
帰国日にどうやって空港まで行けばいいの?

帰国日の学校から空港までの移動手段
フィリピン留学では、基本、フィリピンにご到着される時は学校のスタッフが空港までお迎えにあがりますが、帰国時には学校に帰りの送迎(有料)を頼まない限りご自身で空港まで行って頂く形になります。
◆帰りの送迎ができかねる学校もありますのでご注意ください
1.) タクシーでの移動
学校からタクシーをハイヤーし、空港まで行って頂くパターンになります。
同じ日に退寮する学生がいる場合は、時間を合わせて一緒にタクシーに乗ったほうが良いでしょう。
料金を水増しされないように、運転手に必ずメーターを使うようにと伝えましょう。
また、運転手によって料金を交渉してくる場合もあるのでその際はボッタくられないように注意しましょう。
自分で空港までのタクシーが捕まえられない場合は学校のスタッフにご相談下さい。
2.) バスでの移動
高速バスでの学校から空港への移動は主にバギオ地域に留学されている学生さんが利用します。
バギオのバスターミナルからマニラ国際空港まで出ている高速バスに乗りましょう 。
もし、マニラ空港行きのバスが無い場合はマニラのパサイまで出ているバスに乗るのが良いでしょう。
パサイのターミナルからマニラ空港までの移動はタクシーをご利用下さい。
バギオ~マニラ間を走るバスの中では以下のバス会社がオススメです。
◎JOY BUS社 (バギオ~パサイ・マニラ空港第3ターミナル)
◎VICTORY LINER社 (バギオ~クバオ・パサイ)
◎WHITE HORSE社 (バギオ~ マニラ空港すべてのターミナル)

3.)送迎車での移動
クラーク地域の学校では、有料で送迎車を手配することが可能です。
その他の地域では、送迎車を手配できない学校もありますので予め学校のスタッフに確認してください。
以上、ご参考下さい