よくある質問

フィリピンの交通事情は?

CEBU21編集部 2009-09-30 25,422
現地生活では、例えば買い物や週末に外食に行ったりと外出する機会があると思います。フィリピンの交通手段はいくつかあるのですが、日本にはないような乗り物もあります。ここでは具体的にどういうものがあるのかまた安全面についてをご紹介してみたいと思います

●バイク

≫≫≫バイクの後部座席に乗車。運転手の身元が不明瞭だったりと信頼性に欠ける為、危険。犯罪に巻き込まれる確率も高い。

 

●トライシクル

≫≫≫サイドカーのような乗り物。バイクと同様に運転手の身元が不明瞭だったりと信頼性に欠ける為、危険。万が一事故に遭った場合、まず助からない。

  

●ジプニー

≫≫≫トラックを改造した現地人がよく利用する乗り合いバス。車体に施された派手なペイントが特徴。日本のバスとは形も違い、窓ガラスもなく屈んで乗り降りするので中は非常に窮屈。停留所はなく走るルートが決まっており、車の前のプレートに書かれた行き先を見てどこ行きかを判断するので、慣れていないと難しい。運賃は8ペソ(約20円)と安いが、スリに合いやすく危険も多い。

  

●タクシー

≫≫≫一般的なタクシー。流しのものもあるが、学校の警備員に手配してもらったり、空港やショッピングモールのタクシー乗り場から乗ると、タクシー乗り場の従業員が紙にタクシーのナンバーを控えてくれるので安心。夜間に限らず一人で乗るのは危険なので避けること。34人で乗れば、ジプニーとほぼ同料金で済む。

  

●レンタカー

≫≫≫観光客向けの乗り物。地元の人は利用しない。日本と違い基本的に身元もきちんとした運転手付で安全。タクシーの少ないエリアに行く際に往復で利用すれば帰りの足の心配がない。

●学校のバン

≫≫≫運転手の信頼性も高く、交通手段としては最も安心。

 

 -乗り物別比較表-

 

運賃

利便性

信頼性

安全性

バイク

★★

×

×

トライシクル

★★

×

×

ジプニー

★★

★★

×

×

タクシー

★★

★★★

★★★

★★★

レンタカー

★★★

★★★

★★★

学校のバン

★★★

★★★

★★★

上記の比較表からもわかるように、バイク、トライシクル、ジプニーは危険が多いので移動の際にはタクシーを利用しましょう。また、タクシーは初乗りが30ペソ(約60円)と安いです。500ペソや1,000ペソだとおつりが無いケースが多いです。乗車の際はあらかじめ細かいお金を用意してから乗るようにしましょう。また、昼間でも一人で乗るのは危ないので必ず誰かと一緒に行動するようにしましょう



フィリピンの交通事情は?:ページトップに戻る

その他 ワーホリも行きたい場合、フィリピンはどのくらい留学すればいいですか?
留学中の生活 スピーキングに特化している学校はありますか?
留学中の生活 フィリピンの学校でフィットネスジムがある学校はありますか?
留学中の生活 学校は日本資本と韓国資本、どちらがおすすめですか?
留学中の生活 ネイティブ講師のレッスンを受講することは可能ですか?
留学中の生活 マンツーマン授業はどんな内容ですか?
留学中の生活 語学学校の位置はどのあたりですか?
留学先の学校 SIM フリー携帯はフィリピン留学で必要ですか?
留学先の学校 ポケットWiFiはフィリピン留学に必要か?その費用と手続方法
留学先の学校 フィリピン現地での生活の様子は?
留学先の学校 虫が苦手ですが、 虫が出ない学校を紹介してもらえますか?
留学先の学校 韓国人男性から飲みに誘われた時はどうしたらいいですか?
留学先の学校 学校の食事って、どんな食事がでてくるのですか?
留学先の学校 フィリピンの交通事情は?
留学先の学校 フィリピンで日本の電化製品を使うには変圧器が必要?:電圧220V 60hz
留学先の学校 何人部屋がおすすめですか?
留学のお手続き フィリピン現地のATMでお金はおろせますか?
留学のお手続き 「両替のタイミングは?」フィリピン留学の気になる両替情報
留学のお手続き 特別に割引はしてもらえるのでしょうか?
はじめての方は フィリピン留学中の『ビザ』の仕組みを理解しておこう!
はじめての方は 9週間以上フィリピン留学に行く方は必見?!『ACR I-Card』とは
はじめての方は 『ARPとECC』フィリピンの留学期間に応じた各種申請について
はじめての方は フィリピン留学 現地費用で必要なSSPとは 費用や注意点まとめ
費用・準備 航空券の手配はどのように行えばいいですか?
その他 フィリピンの治安は大丈夫?セブなど地域別解説&注意すべき点
費用・準備 海外旅行保険は加入する必要がありますか?
はじめての方は フィリピンに入国する際必要な書類
書き込み検索

お問い合わせ

ありのままをお伝えするCEBU21の留学相談

CEBU21の留学相談
CEBU21の留学相談とは?

学校選び・お見積り相談・お申し込み・航空券の取り方
相談から留学中、帰国後までサポートしております

  • 留学相談LINE
  • メール相談
  • 個別面談の予約
  • SNSで相談する
営業時間 月-土10:00-18:30(日祝:休業日)
LINEやメールは24時間365日受け付けています
カウンセリング Back to top