よくある質問 「スパルタ」ってどういう学校ですか? |
||
![]() |
![]() |
![]() |
学校を選ぶのに、スパルタとかセミスパルタがあって迷ってます。二つの違いと、どういう人におすすめかを教えてください!

CEBU21留学カウンセラー
日名子 陽介
特技:アイロンかけ
米国の大学を卒業後に、大手留学エージェントに長年勤務
スパルタはフィリピン留学特有の規則と言われています。スパルタの学校を語る上で外せないキーワードが以下の3つです。
① 平日外出禁止
② 義務自習&小テストあり
③ 日本人率が低め
※学校によってはEOP(English Only Policy=母国語禁止ルール)を徹底しているところもあります。
拘束時間が長く、厳しい規則を設けることで、一日の中で強制的に机に向かう時間が長くなるのがスパルタ校の特徴です。また、同じような環境で他の留学生も勉強しているので遊びの誘惑も少なくなります。
周りに流されやすい方や、成果を出すために自分の勉強に集中して取り組みたい方におすすめです。
では”セミ”スパルタとはどういった規則なのでしょうか。
① 外出制限はあまりない(もしくは単語テストの結果次第)
② 単語テストはあるが自習は任意
③ 比較的日本人が低め
外出制限の規則に関しては『週3日は外出不可』や『外出は可能だが2時間まで』といった風に学校によって多少異なっています。
そのためセミスパルタは「これ!」といった定義がないあやふやなものになっていますが、ある程度真面目で規律がある雰囲気となっています。
そのためスパルタほど締め付けられたくはないけど、遊びばかりじゃなくて勉強に真面目に取り組みたい!という方に人気です。