全体一覧   勉強   生活   余暇   学校の最新情報   
レベルテスト結果 Philinterでは、レベルテストの翌日8時前頃に、レベルテスト結果と 共に各自の時間割をスクールオフィスでお渡しすることになります。そこには8:00-18:00の間に1:1 4時間、グループ授業3時間の割合で様々な授業が指定されているはずです。まずはその時間割の通りに三日ほど授業にでてみることになりますが  この先生は自分には合わないかも?  グループ授業...
2009-10-09
MK
4,117
今回は、セブ島にある高層ホテル「REGENCY」の最上部にあるアトラクション「エッジコースター」を見に行きました~~(´▽`*)アハハ ビルは外観も立派ですね(* ^ー゚) やっぱり高級ホテルだけあって、内装も凝っていますね∩゚∀゚∩アヒョ 馬車もありましたΣ(゚Д゚ υ) エッジコースターは、ジェットコースターと違い、ビルの端をゆっくり進んでいくというものです☆これがレール・・・ (...
2009-10-09
MK
4,587
現在、セブのマクタン国際空港まで、日本からの直行便はフィリピンエアラインの『成田⇔セブ』1本/1日しかありません ですので、成田以外の空港からフィリピンエアを使ってフィリピンに来る場合は、コネクティングフライトといって、マニラ経由でセブに来る事になります。  その際、注意点がいくつかありますので是非、成田以外の地域からフィリピンエアを使って来る場合は、下記を確認しておいて下さい  ・国内線、空港税...
2009-09-18
cebu21
4,296
フィリピン留学・・・・ フィリピンはまだまだ発展途上国です。 水や電気、ガスなどのインフラがしっかりしていません。 その上生活習慣も気候も違います。  そんな、折こちらに来ると最初の週辺りで ストレスや慣れない生活からか、   良く身体を壊してしまう方がいます。 そこで一言・・・    「海外傷害保険には必ず入りましょう」    とまぁ、前置きが...
2009-09-18
cebu21
4,881
これは、実際起こっている話です。   最近、セブでよからぬ話を聞きます。   既に3人位の方から同じような話を聞いています     というのは、こちらでのメインショッピングセンターである   『AYALAモールとSMモール』 (他の場所でもあるかも知れません)   そこに、悪人が最近潜んでいるようです   手口はこんな感じ↓   1、まず、日本人風の...
2009-07-31
CEBU21
6,719
Philinterの校舎2Fに保健室がオープンしました クリニックスケジュールの貼ってあるドアを開けると・・・ 保健室になっており、ベッドや薬などが用意されています。 身長もはかれたりして、学校の保健室という感じです。 通常は、ナースの資格をもった先生たちが持ち回りで 保健室を担当するようですが、 第一第三火曜の17:00-19:00は、校医も来校します。...
2009-07-31
CEBU21
3,934
今年4月に新校舎へ移転したPhilinter、数ヶ月間工事が続いていたプールですが、 今月中旬ついにオープンしました~  屋外25メートルの大きなプール  利用時間 プール利用規則など    
2009-07-31
CEBU21
4,175
留学生活では、学校での授業はもちろんそれ以外の場面でも英会話を試すチャンスがあります   学校の授業以外にも現地での人との交流が、英語の学習に役立ちます。そこで今回は、具体的にどういう人達と交流するとプラスになるのかという点にスポットを当ててみたいと思います。     学校の先生 ≫≫≫大学を卒業し、英語の教授法を学んでいるので正しくきれいな発音ですし、会話の練習には最も良いです。プラ...
2009-07-03
CEBU21
5,054
セブ島ではダイビングやシュノーケリングはもちろん魅力的ですが、せっかく来たからには是非ゴルフにも挑戦してみてはいかがでしょうか。ビーチだけではなく、美しい海を一望できる素晴らしいコースでプレーしてみませんか?   セブ市内にあるゴルフ場についてご紹介してみたいと思います。セブ市内には3つのゴルフ場がございます。 クロスロード MTMから車で約5分のところにあり、週末は5,000ペソ(約10...
2009-06-30
CEBU21
7,039
  フィリピンの語学学校にいる留学生ですが、大体どこの学校も80%が韓国人の学生になります。学校にもよりますが、日本人は多い学校で全体の10%、少ないと5%未満です。ですので、2人部屋以上のお部屋を選んだ場合は必然的にルームメイトは韓国人になります   日本人が多い学校だと日本人同士でかたまって日本語を使ってしまうので、日本人がいない学校をご希望される方もいらっしゃると思いますが、ほとんどの...
2009-06-26
CEBU21
4,343
フィリピンに留学しようと決めてまず最初にどこの学校に行ったら良いかという事で悩む方、結構多いのではないでしょうか。CEBU21では10校以上の学校をご紹介しているのですが、学校によってそれぞれ特徴があります。ホームページでは、大きく分けて場所、カリキュラム、料金別に比較し大まかですが各学校の特徴をわかりやすくご紹介しております。ご自身の希望に合った学校を見つける為に、学校選びのポイントをあげてみた...
2009-06-05
CEBU21
5,065
フィリピン留学は先進英語圏へ留学した場合と比べて格段に費用が安いですよね。それなら留学期間を半年から一年と長くして、欧米に留学するのと全く同じ効果を格安で得られるのでは?という事を考える方もいらっしゃると思います。   それではフィリピン留学で果たして世界で通用するような英語レベルまで完璧にマスターできるのかどうかということについて考えてみようと思います。   英語を学ぶにはアメリカ英語な...
2009-06-04
CEBU21
5,106
 セブ島は南国だから暑いと聞くけれど、実際どのくらい暑いの?服装はどんなものを持って行ったらいいの?と疑問に思う方は多いと思います。そこで今回はセブの天候について触れてみようと思います   セブ島は熱帯雨林気候に属しているので、基本的に一年中暑く、紫外線は非常に強いです。年間平均気温は26~27℃くらいです。また、雨季と乾季に分かれていて、雨季は6~11月、乾季は12~5月になります。雨季は毎...
2009-06-03
CEBU21
5,470
 フィリピンの中でもセブ島は比較的治安の安定している場所と言えますが、全く危険がないかというとやはりそうではありません。海外に出るとつい開放的な気持ちになってしまいますが、常に自分の身は自分で守るという心構えで行動しなければなりません    日本では普通にしている行動でも、外国人から見ると隙があり被害に遭ってしまうケースもあるので、外出先では特に気をつけて下さい。引ったくりやスリに遭ってお金を...
2009-06-02
CEBU21
3,973
  夏も近づきアイスクリームが恋しい季節になってきましたが、皆さんは“ハロハロ”という食べ物をご存知でしょうか?最近では某コンビニのデザートにもなっているので、CMで名前を耳にしたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。   ハロハロ(halo-halo)とはタガログ語で「混ざる」という意味で、フィリピンの代表的なデザートです日本で言うところの、かき氷やサンデーに似てますね。名前...
2009-05-28
CEBU21
6,461
 フィリピンではどの学校も基本的には全寮制になっています。実際、日本で寮生活を送った経験がないという方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。また、2人以上の部屋の場合、ルームメイトはほぼ韓国人になるのが一般的です。自分は何人部屋が良いか悩む方もいらっしゃると思いますので、部屋を選ぶ際のポイントについてご紹介してみようと思います     ≪1人部屋≫ ・     誰にも気を遣わずに自由...
2009-05-27
CEBU21
4,214
 現地生活では、例えば買い物や週末に外食に行ったりと外出する機会があると思います。フィリピンの交通手段はいくつかあるのですが、日本にはないような乗り物もあります。ここでは具体的にどういうものがあるのかまた安全面についてをご紹介してみたいと思います ●バイク ≫≫≫バイクの後部座席に乗車。運転手の身元が不明瞭だったりと信頼性に欠ける為、危険。犯罪に巻き込まれる確率も高い。 ●ト...
2009-05-26
CEBU21
3,663
  こんにちは。クリスティーです私は、以前日本の名古屋の近くで英語を教えていた事があります!99ショップが大好きですというコメントを頂きましたといっても書いているのは僕ですが…。彼女はMTMの中でもベテランの先生です。今はSpeech Clinicにて発音を教えているのですが、生徒さんからの評判が良く、追加で1:1授業もひとつ持っていますまだ若いのですが、先生としての経験も豊富で、フィリピン人にし...
2009-05-22
CEBU21
4,457
 MTMでは変圧器の貸し出しサービスを行なうことになりました 日本の電圧は100V、フィリピンは220Vと電圧が違うため、日本の電化製品を現地で使う場合には注意が必要です。ただ、フィリピンのコンセントは日本と同じ二又タイプですので、プラグを買う必要はなく現地でもそのままコンセントに差し込むことが出来ます。  変圧器についてですが一般的にパソコンやデジタルカメラ、携帯電話の充電器などには...
2009-05-21
CEBU21
5,395
本日5/15、Philinter3大テストのうちのひとつ Word Power Testが行われました。 ※Philinter 3大テスト - レベルわけテスト(入学時のみ、毎週月曜日に実施) - Word Power Test (毎月、第二週あたりに実施)  ←コレ - Progress Test(毎月、最終金曜日の午前中に実施) このテスト、ボキャブラリー力を確認するための...
2009-05-21
CEBU21
4,591
書き込み検索

お問い合わせ

ありのままをお伝えするCEBU21の留学相談

CEBU21の留学相談
CEBU21の留学相談とは?

学校選び・お見積り相談・お申し込み・航空券の取り方
相談から留学中、帰国後までサポートしております

  • 留学相談LINE
  • メール相談
  • 個別面談の予約
  • SNSで相談する
営業時間 月-土10:00-18:30(日祝:休業日)
LINEやメールは24時間365日受け付けています
カウンセリング Back to top