旅行・アクティビティ マングローブツアー (OKEA) |
||
![]() |
![]() |
![]() |

OKEA初のマングローブ植林へ行ってきました!!IKAW-AKOというNGOグループのみなさんの協力のもと今回は日本人生徒16人で参加しました。
<?xml:namespace prefix = o ns = "urn:schemas-microsoft-com:office:office" />
ジプニーを半日貸し切ってOKEAからシライ市のバラリン村というところまで1時間ほど移動しました。今回の参加費は交通費、入場料、マングローブ苗木代、食事代、IKAW-AKOさんへの寄付代込みで、350ペソです。
到着後IKAW-AKOの方がマングローブについて説明してくれました。IKAW-AKOのみなさんは現地の人と協力して植林活動をしています。
詳しくはこちらで→IKAW-AKO
植林ポイントまで歩いて移動です。竹で作られた桟橋を渡りましたが、壊れるのではないかと少し心配でした。
マングローブの林を歩くこと数十分…
やっと到着です!!海です!!
今回は一人10本の苗木を植えました。この時間は引き潮のため水はありませんが、普段は肩の高さまで水がくるそうです。
無事植林を終え戻ってみると現地の人が用意してくれた昼食!!ではなく朝食!!(朝7時出発だったので、みんな朝食を食べていません…おなかペコペコ)
最後に敷地内にあった資料館?を見学させてもらいました。ちょっとしたお土産も売っています。
帰りにシライでは有名な教会に寄り道(時間の関係上15分程度でしたが…)
13時前にはOKEAに到着し無事第一回マングローブ植林体験は終了しました。機会があれば第2回、3回と続けていきたいと考えています!!