旅行・アクティビティ ALTA体育祭 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
7月29日(日)
ALTA恒例、年に1度の体育祭です。
ALTAの校長先生(アメリカ人)の奥さん(フィリピン人)は、ジュエリーデザイナーでもあり、ジュエリー工場「パンテラ」を経営しています。
今回の体育祭(スポーツフェスタ)は、パンテラの7周年を記念して、ALTAチームとパンテラチームでいろいろな競技が争われます。
早朝、予定の時間にALTAに到着。
教室では、先生たちが何やらパフォーマンスの練習をしていました。(寝転がっているのは休んでいるのではなくて、練習です)
……が、学生たちは、一部の日本人学生を除いてぜんぜん出てきません。
昨日遊びまくって、まだ寝ているようです。業を煮やして、スピーカーで「学生のみなさん、起きなさい。体育祭に行きますよ!」と起こすALTAのスタッフ。
ようやく学生も起きだしてきました。
風船で飾られた車で、5分ぐらいのところにあるコルドバスポーツコンプレックスという体育館へ向かいます。
会場には、ALTAの校長先生夫妻、ALTAの先生・スタッフ・学生(もちろん希望者のみ)、パンテラのスタッフが勢ぞろい。

司会はネイティブ教師の2人。DJみたいでノリノリです。
先生たちは、ダンスと、ALTAの人文字を披露。(写真の角度だとちょっとわかりづらいですが)
朝に練習してたのはこれだったんですね!
パンテラチームはチアガール登場!(男性も1人紛れ込んでいます)
女装をして競走するというフィリピンでおなじみの競技があるらしく、それに参加する学生たち(写真手前で女装しているのはアルタのサウジアラビア人学生)。
ALTAのマスコット的存在、校長先生の息子さんのロレンスくん。かわいい!
ALTA恒例、年に1度の体育祭です。

ALTAの校長先生(アメリカ人)の奥さん(フィリピン人)は、ジュエリーデザイナーでもあり、ジュエリー工場「パンテラ」を経営しています。
今回の体育祭(スポーツフェスタ)は、パンテラの7周年を記念して、ALTAチームとパンテラチームでいろいろな競技が争われます。

早朝、予定の時間にALTAに到着。
教室では、先生たちが何やらパフォーマンスの練習をしていました。(寝転がっているのは休んでいるのではなくて、練習です)

……が、学生たちは、一部の日本人学生を除いてぜんぜん出てきません。
昨日遊びまくって、まだ寝ているようです。業を煮やして、スピーカーで「学生のみなさん、起きなさい。体育祭に行きますよ!」と起こすALTAのスタッフ。

ようやく学生も起きだしてきました。
風船で飾られた車で、5分ぐらいのところにあるコルドバスポーツコンプレックスという体育館へ向かいます。

会場には、ALTAの校長先生夫妻、ALTAの先生・スタッフ・学生(もちろん希望者のみ)、パンテラのスタッフが勢ぞろい。

司会はネイティブ教師の2人。DJみたいでノリノリです。

先生たちは、ダンスと、ALTAの人文字を披露。(写真の角度だとちょっとわかりづらいですが)
朝に練習してたのはこれだったんですね!

パンテラチームはチアガール登場!(男性も1人紛れ込んでいます)

女装をして競走するというフィリピンでおなじみの競技があるらしく、それに参加する学生たち(写真手前で女装しているのはアルタのサウジアラビア人学生)。

ALTAのマスコット的存在、校長先生の息子さんのロレンスくん。かわいい!