旅行・アクティビティ 第1回セブ日本人学生交流会:AYALAのフィリピン料理店Cafe Laguna |
||
![]() |
![]() |
![]() |
7月12日(木)
今週いっぱいで帰国してしまう方もいるので、急遽第1回セブ日本人学生交流会を開催しました。
急な誘いでしたが、学生がSMEから1人、ELSAから2人、ALTAから4人、そしてALTAの日本人スタッフのShotaさん、私の9人が参加しました。
場所はAYALAの中にあるフィリピン料理店Cafe Laguna。
午後7時から。
土日のアクティビティ情報の交換や、「今度一緒に行きましょう!」みたいな感じになるといいと思っていたのですが、今回はあまりそういう話は出なかったみたいですね。
お会計は飲み物も含めて一人350ペソ(約930円)でした。ちょっと高め?
今週いっぱいで帰国してしまう方もいるので、急遽第1回セブ日本人学生交流会を開催しました。

急な誘いでしたが、学生がSMEから1人、ELSAから2人、ALTAから4人、そしてALTAの日本人スタッフのShotaさん、私の9人が参加しました。
場所はAYALAの中にあるフィリピン料理店Cafe Laguna。
午後7時から。


チキン、魚、Kare Kare(甘いカレーライスみたいなもの)が出ました。
それぞれの学校のことを話したり、それぞれの海外経験を話したり。

それぞれの学校のことを話したり、それぞれの海外経験を話したり。
やはり大学生の方が多いですが、ビジネスマンの方もいらしていろいろな話が聞けました。
土日のアクティビティ情報の交換や、「今度一緒に行きましょう!」みたいな感じになるといいと思っていたのですが、今回はあまりそういう話は出なかったみたいですね。

お会計は飲み物も含めて一人350ペソ(約930円)でした。ちょっと高め?
9時半頃解散。
門限のないALTAの学生さんたちは、「いまマクタングリルで飲んでるんだけど来ない?」という先生からの携帯メール(こちらでは「テクスト」といいます)を受けて、さらに飲みに行ったようです。
(全員顔出しOKのお許しをいただけたので、写真はそのまま載せますね)

(全員顔出しOKのお許しをいただけたので、写真はそのまま載せますね)