旅行・アクティビティ クレジットカードの海外旅行保険適用のために公共交通機関のレシートをゲット! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
(7月10日(火)続き)
ELSAに入学したお二人はまだSMにもAYALAにも行ったことがないというので、夕食後、巨大ショッピングモールSMに行きました。
お二人のうちお一人が、クレジットカードの海外旅行保険を適用するには、公共交通機関のレシートが要るということでした。
本当は翌日学校のスタッフと一緒に買いに行く予定だったのですが、授業を休むのはもったいないので、私とSMで買えないか試してみることに。
そこで、ボホール行きの船のチケットを買って、実際には使わないということにしました。
しかし、どこの会社も「現金でないとダメ」と言われてしまいました。
日本ではタクシーでもクレジットカードが使えますが、セブでは船もダメなんですね。(マニラ行きの船ならOKと言われましたが……)
そこで、SMにあるセブパシフィック航空のチケットカウンターに行き、3ヶ月ほど先のイロイロ行きの航空券を買うことにしました。
片道1068ペソ(約2800円。往復で買っても安くならないようです)。税金等はカードでは払えないそうで、288ペソをカードで、残りをキャッシュで。
とにかく、これで公共交通機関のレシートをゲットできたので、クレジットカードの海外旅行保険が使えます。
3ヶ月単位なので、またイロイロに行く頃に、帰りの便のチケットを同じ場所でまた別の同じ海外旅行保険付帯のカードで買えば、残りの3ヶ月も海外旅行保険が適用されるはず。
結局、チケットは捨てずに済みそうで、イロイロにも行けることになり、授業も休まずに済み、万事うまくいきました!
お二人はそのままSMで買い物をするということで、そこで別れました。
後で聞いたのですが、お二人がタクシーに乗って帰ろうとする際、たまたま今週SMEに入学した生徒さんと会って、「日本人がいる!」ということで少し話したそうです。
「SHIGEさんって知ってる?」「さっきまでいっしょでした!」という話になったとか。
私がご挨拶した学生さんはまだ5人程度なのに、すごい偶然ですね!
ELSAに入学したお二人はまだSMにもAYALAにも行ったことがないというので、夕食後、巨大ショッピングモールSMに行きました。

お二人のうちお一人が、クレジットカードの海外旅行保険を適用するには、公共交通機関のレシートが要るということでした。
本当は翌日学校のスタッフと一緒に買いに行く予定だったのですが、授業を休むのはもったいないので、私とSMで買えないか試してみることに。
そこで、ボホール行きの船のチケットを買って、実際には使わないということにしました。
しかし、どこの会社も「現金でないとダメ」と言われてしまいました。
日本ではタクシーでもクレジットカードが使えますが、セブでは船もダメなんですね。(マニラ行きの船ならOKと言われましたが……)
そこで、SMにあるセブパシフィック航空のチケットカウンターに行き、3ヶ月ほど先のイロイロ行きの航空券を買うことにしました。

片道1068ペソ(約2800円。往復で買っても安くならないようです)。税金等はカードでは払えないそうで、288ペソをカードで、残りをキャッシュで。
とにかく、これで公共交通機関のレシートをゲットできたので、クレジットカードの海外旅行保険が使えます。
3ヶ月単位なので、またイロイロに行く頃に、帰りの便のチケットを同じ場所でまた別の同じ海外旅行保険付帯のカードで買えば、残りの3ヶ月も海外旅行保険が適用されるはず。
結局、チケットは捨てずに済みそうで、イロイロにも行けることになり、授業も休まずに済み、万事うまくいきました!
お二人はそのままSMで買い物をするということで、そこで別れました。
後で聞いたのですが、お二人がタクシーに乗って帰ろうとする際、たまたま今週SMEに入学した生徒さんと会って、「日本人がいる!」ということで少し話したそうです。
「SHIGEさんって知ってる?」「さっきまでいっしょでした!」という話になったとか。
私がご挨拶した学生さんはまだ5人程度なのに、すごい偶然ですね!