旅行・アクティビティ フィリピン日系人会 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
昨日私は、ENG学校からジプニーで15分弱にある『フィリピン日系人会』にお邪魔してきました。
まずは、場所のご案内
場所は、学校からガイサノモールに行く途中にあるダモサといわれるショッピング街の隣にあるのが、『フィリピン日系人会』です。
ジプニーで行かれた場合ですと、平均7ペソで行くことができます。ジプニーの運転手には「ダモサ」といっていただければ目的地に着くことができます。
こちらには日系人向けの、プレ・スクール,小学校,高校,大学といった施設があります。
まず、ダモサに着きますと、こんな感じでミンダナオ国際大学の校舎が堂々と姿を表します。
見てください。しっかりとした日本語がかかれているではありませんか
これなら日本人も分かるハズです。ローマ字でも『MINDANAO KOKUSAI DAIGAKU』と書かれています。
このミンダナオ国際大学の一階がフィリピン日系人会のオフィスになっています。
ダバオ国際大学を横目で見て通り過ぎた所に、このようなゲートが見えてきます。
夕方の撮影の影響でしょうか、太陽がゲートをより一層輝かせているような気がします。
こちらのゲートから中に入り、ダバオ国際大学の入り口門をさらにくぐります。
そうしますと、一階フロアにこのような看板と入り口が見えてきます。
『PNJK』と書かれた場所がオフィスの入り口です。
開いている曜日と時間はこのようになっています。
毎週 月曜日~金曜日 8:00~12:00 13:00~17:00
こちらがオフィスの中の風景です。実際日本語が飛び交っていましたよ
日系人会のオーナーさんにもお会いすることができました。オーナーさんも本当に親切な方でした。
そして、なかなか日本にいると気がつかないですが、皆さんスリッパを使用されていました。
日本人ですと室内に入るときは当たり前のように靴を脱ぎますが、違う国もたくさんあります。
オーナーさんが『日本の方は靴をしっかり並べて置かれるのです。これは文化ですよね』とおっしゃっていました。日本人の律義さをしっかり分かっていらっしゃいます。
実際前に先生のお宅を訪問した時も、普通に靴を脱いだらびっくりされていました。
今回はご挨拶だけでしたが、私も日本人ということもあり、日系人会の活動に参加などが出来れば、どんどん参加してみたいと思います。
盆踊りなども行っているようですので参加してみたいです。
オーナーさんの優しさに感謝です