旅行・アクティビティ タクシーのおさらい |
||
![]() |
![]() |
![]() |


さて、セブ島のタクシーについておさらいします。
セブ島は今タクシーが飽和状態なので、大概メイン通りでは
いとも簡単にタクシーを捕まえることができます

上記の写真のようなキレイな新しいタクシーも最近増えていますが、
「ポンコツ」と呼ぶにふさわしい哀愁漂うタクシーも沢山走っているので、
お好みで、外見から選んで路上停車させます。止めることができるのは
タクシーの頭のランプが「VACANT」いわゆる空きと書いてあるものだけで、
それ以外のタクシーは乗車中もしくはVACANTでも食事に行く・・・とか
今から帰るとか・・・そんな感じで乗せてくれない人もいますが
すぐ次のタクシーを見つけます。
セブシティ周辺のタクシーはまず95%以上の確立でメーターを自然に
使ってくれますが、(セブシティ内の移動なら…)もし怪しいことを言うおっちゃんが居たら(女性タクシードライバーは見たことありません)
すぐあきらめちゃえば問題ありません!!意地でも乗る根性より
あきらめて次を探す・・・というのがここでは必要です。
タクシーを止め、乗車するときは周りの交通に注意!!
結構、どんなところでも無茶して平気で止まるので
隙間からバイクなどが突然飛び出す場合があります

そして、いよいよ乗車したらメーターを確認し、
おっちゃんの居眠り運転を確認しながら目的地まで行きます。
セブシティ内の移動で100ペソ以上かかるって事はまず
端から端まで行かない限りあり得ないので、100ペソ以上かかった
場合は遠回りされたって事かもしれません。。。でも、その時は
おかしい!!って言う事だけ言って最終的には素直に払った方がよいです。
フィリピンでフィリピン人を敵に回しても良いことがないですから(汗)
そんなこんなで、タクシーは基本的にはメインの移動手段になると思うので、
乗り方を覚えるのはmustです!!