旅行・アクティビティ

Pttagの滝へ☆ハイキング&スイミング

CEBU21 2010-05-12 4,523
 『Do you wanna be a waterfalls hunter??』と言われ、、、
学校の先生と韓国人学生と滝へ泳ぎに行ってきました。
 
バコロドから北へ車で走ること約2時間。
途中ボコボコの道や、サトウキビ畑を抜けて。
patag4b2.JPG
patag4b1.JPG
↑サトウキビ収穫中の方達を発見!数本分けていただきました・・・。
 
Bray市Patagというところのリゾートへ到着です。
ここからはハイキング。
patag4b6.JPG
途中川を渡りながら、歩くこと約45分。
 
patag4b3.JPG
誰もいない見事な滝!
Pulang tubig。赤い水という意味だそうです。
というのはここは戦中日本兵が潜んでいた場所だそうで、赤い水というのは血の意味からきているそうです。
考えさせられます。
感激。感動1.gif1.gif 即水着に着替えて泳ぎます。
水はとても冷たく、最高です。
 
patag4b7.JPG
先ほどのサトウキビを食しながら。
patag4b4.JPG
滝の傍でむきたてのサトウキビをいただくのも最高です。
 
しばし現実を忘れていました。
 
お昼はリゾートへ戻り、ランチタイム5.gif5.gif
patag4b8.JPG
先生手作りのスパゲティ、フィリピン風BBQ(豚肉をニンニク、醤油、カラマンシー(フィリピンのスダチみたいなもの)等でマリネにして炭火焼)vs 韓国料理サムギョプサル(豚の3枚肉で焼き肉)、マンゴー等、大御馳走のピクニック。
自然の中で、美味しいご飯に、素敵な景色、自然の音に涼しい風、そして愉快な仲間達、贅沢な時間です。
 
食後はもう1つの滝へ。
patag4b10.JPG
patag4b9.JPG
途中日本兵が潜んでいた穴もあちこちにありました。
終戦を知らず、20年間日本兵が潜んでいた洞穴も近くにあるそうです。
昔の戦地で、当時は敵対していたフィリピン人、韓国人、日本人が今は一緒になって遊んでいるって不思議な気持ちになります。
 
滝に到着。
Dumalabdab。現地語でずっと流れ落ち続けているという意味だそうです。
patag4b11.JPG
ここでは岩に登って滝つぼに飛び込んだり・・・皆はしゃぎました。
 
帰りは夕焼けのため息が出るような景色を見ながら、うっとりしてしまいました33.gif33.gif
 
バコロドのあるネグロス島には素敵な滝がたくさんあります14.gif14.gif   


   全体一覧   勉強   生活   余暇   学校の最新情報   
 JICバギオでは毎週金曜日にショートテストがあります。私は今COMPOSITION(ライティング)のグループレッスンをとっていますが、このような感じのテストでした!   一応これは私の回答用紙です 質問文は英語を第二言語として学んでいる学習者として、言語を学ぶことをどう思うかというもの。 最低アドバンテージ(良い点)とディスアドバンテージ(悪い点)を4つずつ書き出さなくてはなりません。 とりあえ...
2010-05-25
CEBU21
3,876
本日久しぶりにMARQUEEモールに行ったら、なんと全て日本製品の商品を揃えたお店がオープンしていました。 値段は全て85ペソ(約170円)。日本の100円ショップと雰囲気が似てますね。 店内は写真撮影禁止だったのですが、特別に一枚だけ撮らせてもらえました。店内は雑貨や文房具、台所用品、インテリア用品など色々な商品が置いてありました。少々値段は高めですが品質の良い日本製品が身近な場所で手に入る...
2010-05-25
CEBU21
5,051
事の発端は先週の木曜日。 セブポットの編集長ヒロさんが、MTMに先週滞在していたCEBU21のニュースタッフさんとのミーティングの為にやってきた。 その他に現在Philinterでスタッフとして働いているKENも参加。  ミーティングも終了にさしかかるとその話になった。 セブポヒロさん:今週末第1回目のFair Trade Runって言うマラソン大会みたいなのがあるんやけど参加人数足りんから是非参...
2010-05-25
CEBU21
5,574
Grammar Lesson みなさんこんにちは!今回はグラマーレッスンの紹介です。すべてのグループレッスンは初級者の方と中級者の方でわかれていますが、今回は初級者向けの方のグラマーレッスンの紹介をさせていだだきます使用テキストはBasic Grammar in USE です。(クリックすると詳しい説明がでます)   海外に留学している方がグラマーを勉強する際に使うテキストブックですね。こ...
2010-05-25
CEBU21
4,326
Palmas del mar(https://www.cebu21.jp/ok/?okblog.84.11)というプール付リゾートホテルがあります。OKEAの学生IDを提示すれば15名まで無料で使用できます。 今回からそのPalmas del marと学校間をスクールバンで送迎するようになりました 運行スケジュール月~金曜日 往17:50学校発 復19:00ホテル発定員12名(定員を超えた場合、そ...
2010-05-21
CEBU21
3,835
イロイロにも世界遺産があります。サント・トマス・デ・ビリャヌエバ教会、通称ミアガオ教会と呼ばれている教会です。この教会はスペイン統治時代に建てられたバロック様式教会として1993年にユネスコ世界文化遺産登録されました。教会自体は1797年に11年の歳月をかけて建設されたそうです。週末はその教会へ行ってきました。まずは学校からSt.BarbaraまたはUngkaと書かれたジプニーでダウンタウンのロビ...
2010-05-21
CEBU21
4,727
パサつく髪でお悩みの方、この「CREAM SILK」トリートメントがおススメです  大きい方は270ml入ってP210<¥420>。 3回ほど使える量(20ml)の小さい方はP14<¥30>。  はい、そうなんです、小さい方のを買いだめした方がお得なんです、計算した私って…と言っても、大きい方を買うとP21<¥45>損します。。。ケース代なんでしょうね!?!きっと。 <CREAM SILKとボディ...
2010-05-20
CEBU21
12,160
みなさんこんにちは 今回はマインズビューパークの紹介です。 市内からはタクシーで約20分くらいのところにあります。ジプニーの場合はマインズビュー行きに乗れば終点がここマインズビューパークになります。交通便がよく行きやすいです! ココはバギオの景色を見るビューポイントで展望台があります。その付近には、織物、木工品などの工芸品から菓子、ジャム、植物まで、100を越えるみやげ物店や屋台が軒を連ね、見...
2010-05-19
CEBU21
4,285
 今回はマンツーマンクラスで使用している、イディオムのテキストブックの紹介です  Can You Believe It?    (クリックすると詳しい内容にとびます)こちらのテキストブックはコリアンの生徒さんが好んでイディオムを覚える時に使うテキストブックです^^私も以前このテキストで勉強し、多くのイディオムを学びました!実際にあった信じられないような珍しいニュースが集められていて、その内容を8コ...
2010-05-19
CEBU21
4,169
 『Do you wanna be a waterfalls hunter??』と言われ、、、学校の先生と韓国人学生と滝へ泳ぎに行ってきました。 バコロドから北へ車で走ること約2時間。途中ボコボコの道や、サトウキビ畑を抜けて。↑サトウキビ収穫中の方達を発見!数本分けていただきました・・・。 Bray市Patagというところのリゾートへ到着です。ここからはハイキング。途中川を渡りながら、歩くこと約4...
2010-05-12
CEBU21
4,524
前回の特集でもご紹介した中華街へ私も行ってきました。  E&Gからジプニーで20分のところにあります。基本10ペソです。場所はマグサイサイパークの隣あり、マグサイサイアベニューの両サイド200メートルくらいが中華街となっています。    ダバオの基本はジプニーです。トライシクルを見かけることもありますが、基本はジプニーで移動です。私は安さにこだわりほぼ毎回ジプニーでお出かけをしています。 主...
2010-05-12
CEBU21
5,808
 MTMUVキャンパス一つの目玉授業?でもあるネイティブスピーカーエイデンによるプレゼンテーション授業。 ※Aiden(エイデン)先生についてはコチラ↓https://www.cebu21.jp/mtm&category=8&set_shape=webzine  ただのビジネス英語の枠を超え、様々なトピック・・・・最初は自分のヒストリー紹介、日本の文化、果ては全く知らない国をリサーチして紹介する・...
2010-05-11
CEBU21
12,339
 最近、日本人生徒にも広く親しまれてきているのがIELTSの授業です  まずは、基礎的な知識から。 IELTSには「Academic」アカデミックと「General」ジェネラルの2種類があり、それぞれ用途が違います。  オーストラリアやイギリスの大学などに留学する場合は、この「Academic」のスコアが要求されます また、一方で「General」はオーストラリアやイギリスなどの国での仕事や、移住...
2010-05-11
CEBU21
5,127
  フィリピンに長く滞在するようになって、大分こっちのカップ麺等もトライし尽くしているのですが、その中でも日本人の口にも合うのではないかな??と思うようなものをご紹介します 結構きわどい味のものも多いですからね。 恐らく、日本からカップラーメンを大量に持ってこようかなぁ~なんて考えている、カップメンフリークの方もいらっしゃるかもしれませんが、心配ご無用!!  こっちにもウマイカップラーメンが1種類...
2010-05-11
CEBU21
5,741
今回は私が実際受けているマンツーマンレッスンの紹介をしたいと思います!!私は以前よりビジネスイングリッシュに興味があったのですが、ビジネスイングリッシュのクラスを受けたことがありませんでした。ということで、今回初めてビジネスイングリッシュに挑戦!!しています。  Business Explorer 1   (クリックすると詳しい説明がでます)    というテキストを使用しています。 この教科書は1...
2010-04-23
CEBU21
7,147
ダバオの美容室です。 以前にもご紹介した美容室。前回は行き当たりバッタリのローカルヘアーショップに行きましたが、今回は学生に人気のヘアーショップをご紹介します♪ ビクトリアプラザの駐車場内にある、「La core Promo」です。 この美容室の人気の理由は、、、 韓国人の美容師さんがいるからです。中も日本の美容室と変わりません。  可愛らしい内装です☆ フィリピン人の美容師さんもいます。韓国人の...
2010-04-20
CEBU21
5,443
 こちらはNCCCモールの隣りに設置せれた移動式遊園地です。 映画の中でだけ見たことがあった移動式遊園地♪食事の帰りにちょっと寄ってみることにしました ↓入場料は30㌷、その他乗り物代です。奥に見えている大きな建物がNCCCです。こちらの遊園地は1ヶ月前くらいに設置されました。この後数週間あるそうです。 ↑の観覧車、すごーく簡単な作りです。「きみに読む物語」の中で見たこの観覧車、是非乗ってみたくて...
2010-04-20
CEBU21
7,169
休日にKabankalanという町の滝へ泳ぎに行ってきました。 Bacolodから南へバスで約2時間でKabankalanの市街地へ到着、そこからまたバスを乗り換え約20分Oringanという地区へ、そこから滝まではトライシクルで約20分、、、Mag-aso Fallsへ到着です。Mag-asoというのは現地語で煙の意味だそう。滝からあがるしぶきがまるで煙のよう、、、ということだそうです。 フィリ...
2010-04-07
CEBU21
4,973
バコロドのPanaadというところで1週間お祭りが開かれました。ネグロス島の各都市の特産品等がバコロドに集合です。↑バコロドのブース。↑シライのブース。 ↑仮設遊園地や古着屋さん。 ↑写真左:とてもシンプルなゲーム。コインを投げて枠の中におさまったらそこに書かれている商品がいただけるというもの。こんなお店がいくつも出店しています。↑いたるところにチキンの屋台。色付けられたヒヨコ達。↑バコロドの街並...
2010-03-30
CEBU21
4,568
 我々のガードマンです(*^_^*) 24時間体制で、ガードしてくれます☆学校の門はもちろん、寮の前や、学校の前にも転々と何名かに分かれて働いてくれてます☆彡AITIの生徒と、BIG FOOTの生徒の名前を必ず覚えています!!仕事熱心です☆☆彡時々、一緒にバスケをします♪♬私たちでさえも、IDをもっていなければ、校内に入れないこともあります。それほど厳しくしているので、とても安心できます☆彡☆彡毎...
2010-03-26
川合
5,729
書き込み検索

お問い合わせ

ありのままをお伝えするCEBU21の留学相談

CEBU21の留学相談
CEBU21の留学相談とは?

学校選び・お見積り相談・お申し込み・航空券の取り方
相談から留学中、帰国後までサポートしております

  • 留学相談LINE
  • メール相談
  • 個別面談の予約
  • SNSで相談する
営業時間 月-土10:00-18:30(日祝:休業日)
LINEやメールは24時間365日受け付けています
カウンセリング Back to top