旅行・アクティビティ 涙あり笑いあり・・・感動のプレゼン授業 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
MTMUVキャンパス一つの目玉授業?でもある
ネイティブスピーカーエイデンによるプレゼンテーション授業。
※Aiden(エイデン)先生についてはコチラ↓
https://www.cebu21.jp/mtm&category=8&set_shape=webzine
ただのビジネス英語の枠を超え、様々なトピック・・・・最初は
自分のヒストリー紹介、日本の文化、果ては全く知らない国をリサーチして紹介する・・・など、与えられたトピックを元に、全て自分で準備をしなければならない主体性のある授業です

パソコンの使い方が苦手・・・とか言ってられる余裕もなく、
プレゼンテーションの資料を何とか作らなければなりません。
もちろん資料ファイルの作成の仕方がわからない場合は、
先生のアドバイスを伺いながら自分の授業以外の時間を使って
準備をするのです。
プレゼンテーションは毎時間自分が用意してきた資料を使って
プレゼンテーションをするわけではなく、先生からいついつと指定され、
それに向けて授業時間外に自分で準備をしてくると言ったスタイルです。
また、その自分のプレゼンテーションの日には、他の学生さんを
招待して、皆さんに自分のプレゼンを聞いてもらいます。
この日は、6ヶ月いた日本人女性の生徒さんの最終日。
フランクな性格で皆から人気があったこの生徒さん。
なんとMTM生活最後のプレゼンテーションにはこんなに沢山の生徒と
その先生が集まってくれました


これだけの人数がいる前でも堂々と英語で20分以上のプレゼンを
していて、皆も笑いあり、途中、MTMでの友人達の話になると
感極まって涙が見られる場面もあり、改めてなんかこういう雰囲気を
久しく忘れていたなーと思いました

留学生活って英語はもちろんですが、同じ場所で同じ目標で生活を共にする事で、本当に一生の友情が生まれる場所でもありますよね

20分間のプレゼンを堂々となんて中々出来るもんじゃないのに
素晴らしいです
