旅行・アクティビティ 後々オーストラリア、イギリス等への留学を考慮の方へ!! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
最近、日本人生徒にも広く親しまれてきているのがIELTSの授業です

まずは、基礎的な知識から。
IELTSには「Academic」アカデミックと「General」ジェネラルの
2種類があり、それぞれ用途が違います。
オーストラリアやイギリスの大学などに留学する場合は、この
「Academic」のスコアが要求されます

また、一方で「General」はオーストラリアやイギリスなどの国での
仕事や、移住の際に必要になってくるスコアの一種です

IELTS試験には4種類(リーディング、スピーキング、ライティング、リーディング)のカテゴリ分けがされています。
そして、そのうちスピーキングとリスニングは「Academic」と「General」共通ですが、ライティングとリーディングは別の問題傾向になっています。
MTMではこのIELTS授業をアカデミックとジェネラルに分け、それぞれの授業を受ける事が可能です。(マンツーマンを1時間削った場合は最大4時間のIELTS授業。)
例:マンツーマン3時間(フリークラス含む)+IELTS4時間(アカデミック2時間、ジェネラル2時間)
そして・・・授業で使う教材は写真の通り・・・
ケンブリッジのIELTS7(Academic)という公式の本に沿って
進めて行き、更に攻略のテクニックまで習得する事が
できます。試験には攻略法がありますからね


更に、この本・・・日本では大体6500円~7000円近くするのですが、(CD付き)学校では、600円くらいで購入できます(笑)
フィリピンだから成せる技ですかね

なので、留学が終了した後も、教科書を持って言って
勉強する事もできますよ~!!!
という感じで、MTMのUVでは試験対策の授業に力を入れています

オーストラリアやイギリスをメインにカナダ等でも要求されることが
あるらしいので、フィリピン留学の後、欧米留学に行き、ステップアップを目指している方にとっては、チャレンジして見る授業かなと思います
