旅行・アクティビティ Business English lesson |
||
![]() |
![]() |
![]() |
今回は私が実際受けているマンツーマンレッスンの紹介をしたいと思います!!
私は以前よりビジネスイングリッシュに興味があったのですが、ビジネスイングリッシュのクラスを受けたことがありませんでした。
ということで、今回初めてビジネスイングリッシュに挑戦!!しています。
Business Explorer 1
(クリックすると詳しい説明がでます)
というテキストを使用しています。
この教科書は1~3までありますが、私は初心者なので1から始めています。
UNIT1は自己紹介から始まります。
![]() |
![]() |
マンツーマンレッスンなので、会話練習を重点的にしたければ、先生と一緒に何回でも練習することができます

私はまず頭の中で理解して、その後、口頭で何度も練習して、すんなりと言えるようになるまで繰り返す勉強の仕方が好きなので、先生に付き合ってもらっています。マンツーマンならではの勉強の方法ですね。分からないところがあればドンドン質問もできますよ!
ビジネスイングリッシュに興味のある方、是非このテキストで勉強してみてください


こちらは参考までに・・・・↓
出版社/著者からの内容紹介
アメリカ英語の楽しい3レベルのコース、Business Explorer は、主として、ビジネス英語を学習する生徒が現実世界のビジネス・コミュニケーションに対処できるようにスキルと自信をつけることを目指しています。コミュニカティブなアクティビティとタスクベースのアプローチが満載で、「実践で学び」、文法の正確さだけを気にしすぎることから抜け出すよう、生徒を促します。これを達成できる理由の1つとして、文法のシラバスを本物の状況設定で提示して、形よりも意味に注意を払うようにしていることがあります。したがって、「難しい」構文と「簡単な」構文が隣り合わせで出てくることが頻繁にあり、生徒と教師は、あらかじめ決められた順番に沿ってではなく、必要になったときに自主的に文法に着目することができます。内容は現実的でバラエティがあり、時代に則したものとなっており、最新の問題やテクノロジーなども扱っています。Business Explorer は、電話を書ける、予約する、もてなす、問題に対処する、製品とサービスについて話すなど、幅広いビジネス関連トピックを網羅した15のユニットで構成されています。