旅行・アクティビティ

ジプニーって何??

CEBU21 2010-03-01 5,421
ec82acec9aa9ec9e90_eca780eca095_1.jpg  
 
現地民のつよ~い味方。「じぷにー君」
ひらがなでじぷに~と書くと可愛いですね。
 
ただここではあえて「ジプニー」とさせて頂きます37.gif
ジプニーは本当に色々な種類があります。
ec82acec9aa9ec9e90_eca780eca095_2.jpg  
 
 
ジプニーは各地域特色があって、マニラは車体に書かれた地域だけでルートを
判断するのですが、セブ地域は、ナンバーが車体の上部に記載されていてそれで大体のルートを把握できます。またスービックなど地方によっては、車体の色で
ルートがわかるものもあります。

ec82acec9aa9ec9e90_eca780eca095_3.jpg  
※車体の横に書いてあるのが、地名です。これを見てどこからどこに行くジプニーだ。というのを判断します。
 
ジプニーは大概フランチャイズになっていて、ジプニーのオーナーが
ドライバーに1日幾ら・・・という金額で貸し出します。
時給制などではなく完全出来高性なので、時間通りに出発したりせず、
お客さんが乗るまで待たされたり、変なところで止まったりするので、
時間に余裕がないときは利用しない方が良いでしょう。
 
 
僕も車を持つ前は、このジプニー君にお世話になっていました39.gif
セブはメータータクシーが一般的に通ってはいるので、そんなにジプニーに
頼る事もないのですが、昔は、スービックというマニラから3時間ほど
離れた小さい町にいて、そこはメータータクシーがいなかったので、毎日
ジプニーを愛用していました。。。
 
 
お値段はなんと7㌷(14円くらい)地域によって若干変動あり
 
 
それで、大体の地域ならメインの場所(ショッピングモールなど)に辿りつく
事ができます。ルートの長い路線は少し値段が追加される場合もあります。
 
 
ジプニーの特徴はこんな感じです。
 
・とにかく安い
・どこでも止まってくれる、降ろしてくれる
・エアコンがない
・現地で暮らしている気分になれる
・排気ガスをまともに浴びる
 
 
そして、最初はルート把握が難しいジプニーですが、
街の地名さえ覚えてしまえばそんなに難しくはありません。
マニラはかなり広いので例外ですが…。
 
 
↓↓乗り方は至って簡単↓↓
 
1、自分の乗りたいルートのジプニーが来たら、合図して止めてもらいます。
(満員だと素通りする可能性があります。)
 
2、助手席に乗れるのが一番いいのですが、もし空いてない場合は、
後ろから乗り込み、空いてる席にぎゅうぎゅうになって座ります。
 
3、座った後は、いつでも良いので降りる前にはお金を支払います。
(車掌がいる場合は車掌に。いない場合は運転手に直接払います)
 
4、外の様子をよーくみておいて、目的地についたら降りる。
 
 
ここで・・・ジプニーに乗る際の必須言葉を2つ紹介します。
というかこの2つさえ覚えておけばジプニーにも気軽に乗れますね29.gif
 
「お金を渡すとき」
マニラ、クラーク、スービックなどルゾン圏 ⇒ バヤッド
セブ、ダバオなどビサヤ圏 ⇒ プリティー(バヤッドでも通じます)
 
「降りるとき」
マニラ、クラーク、スービックなどルゾン圏 ⇒ パーラ
セブ、ダバオなどビサヤ圏 ⇒ ルガンラン(パーラでも通じます)
 
 
このまま日本語読みしたら通じます☆
基本的にマニラ圏のタガログを利用すればどの地域でも
通用します。
 
 
乗るときは、派手な格好はもちろんせず、荷物(カバンなど)は持たずに、
財布もカードなどは入れず、現金を適度なだけ入れて行くと良いと思います2.gif
 
 
ちなみに、MTMのUVキャンパス、JYキャンパス共にメインのジプニーの通り道になっていて、SMモール、アヤラモールの2大ショッピングモールは勿論、果てはガラッと雰囲気が違うダウンタウンエリアまでも7㌷で行く事ができますem4.gif
 
 
 
今後は、ブログの写真館でカッコイイジプニー特集でもしてこうかなem27.gif
 
 
 
どうでしょう?em49.gif


ジプニーって何??:ページトップに戻る

   全体一覧   勉強   生活   余暇   学校の最新情報   
OKEAでは月1回土曜日にテストが行われます。 ↑2つのグループに分けられ、インタビューとTOEICによるレベルチェックが9:00~12:00、13:00~15:00の間に行われます。 インタビューではフィリピン人講師と1対1で①発音②スピーキング③ライティング、各約10分間。TOEICはリスニングとリーディング、2時間です。 ↑結果は翌月曜日に渡され、スコアと順位も貼り出されます。上位3名の名前...
2010-03-25
CEBU21
4,564
前回は行き当たりバッタリのローカルヘアーショップに行きましたが、今回は学生に人気のヘアーショップをご紹介します♪ ビクトリアプラザの駐車場内にある、「La core Promo」です。 この美容室の人気の理由は、、、 韓国人の美容師さんがいるからです。中も日本の美容室と変わりません。  可愛らしい内装です☆ フィリピン人の美容師さんもいます。韓国人の美容師さん(300㌷)かフィリピン人の美容師さん...
2010-03-24
CEBU21
4,834
毎月恒例になってきましたMTMのボランティア活動今回、偶然にもカメラのバッテリーが途中でなくなってしまって序盤しか撮影が出来ませんでしたのが残念・・・    さて、今回のボランティア活動は、上記の写真にもある通り 『PAINT A HOME WITH A COLOR OF HOPE』  場所はセブシティーの隣街である、タリサイシティーというところ。  フィリピンは貧しい国である為、住居環境に恵まれ...
2010-03-24
CEBU21
5,016
以前、このブログで紹介させて頂いた、両替レートの良い両替所。https://www.cebu21.jp/mtm&category=14&command=list/339/339  その中の3番の両替所は物凄く分かり難い所にあり、一見相当怪しい両替所に見えますが、実は以前ご紹介した3つの中でも一番良いのではないかという結論に至りました  場所がMTMの両キャンパスからは少し離れているので、実際はJY...
2010-03-18
CEBU21
7,571
マンブカルでの午後です。食後は温泉1人50ペソ(約100円)、学生は45ペソ(約90円)です。日の当る暑い中、コウモリを見上げながら、水着着用で温泉、日本の露天風呂とは別物です。朝方や夕方の少し涼しい時ならもっと気持ち良いだろうと思います。みんなまったり・・・ しかしこの後・・・ハチに足の裏を刺されてしまいました。しかし、フィリピン人の親切な事。見ず知らずのおばさまが、見ず知らずの私の足の裏から口...
2010-03-18
CEBU21
5,517
さて、マンブカルに到着した私達は現地の方にガイドをしてもらいました。 ↑フィリピンと日本の友好の印に建てられた休憩所だそう。 ↑写真左:橋の下には大量のツバメ。  写真右:そして山の向こうを見上げればコウモリ 滝を見にハイキングへ。ここには7つの滝があるそうです。↑今回は3つを見に行きました。約1時間のハイキングです。マイナスイオンに癒される 体を動かした後はランチです↑写真左:この離れで頂きまし...
2010-03-18
CEBU21
4,622
バコロドOKEAスタッフからの体験談です。週末にマウンテンリゾート、マンブカルへ行ってきました。学校からジプニーでやく10~15分、パブリックマーケットの傍からマンブカル行きのバスが出ています。↑写真左:真ん中のバスでマンブカルへ  写真右:バスの中の様子片道35ペソ、約1時間、マンブカルリゾートへ。↑写真左:道中のアイスクリーム屋さん  写真右:ペットボトルで販売されているのはガソリンだそう。↑...
2010-03-05
CEBU21
6,245
 JICバギオ校 イングリッシュコンテスト 先日行われたイングリッシュコンテストの様子です。JICの運動場に簡単な会場がつくられ行われました。    ジャッジの先生たち。 Basic-UpperBasic-PreIntermediate の生徒は6-7のメンバーで事前に与えられた文章を暗記しロールプレイングをしグループで点数を競うグループスタディです。テーマは『LOVE』。いろんなシチュエーション...
2010-03-01
CEBU21
3,721
   現地民のつよ~い味方。「じぷにー君」ひらがなでじぷに~と書くと可愛いですね。 ただここではあえて「ジプニー」とさせて頂きますジプニーは本当に色々な種類があります。    ジプニーは各地域特色があって、マニラは車体に書かれた地域だけでルートを判断するのですが、セブ地域は、ナンバーが車体の上部に記載されていてそれで大体のルートを把握できます。またスービックなど地方によっては、車体の色でルートがわ...
2010-03-01
CEBU21
5,422
バコロドOKEAに夜到着した私の場合、翌日にレベルテストとオリエンテーションが行われます。(朝到着の場合は当日です) ●午前中9時からはレベルテスト(約2時間半)必要書類を記入した後、まずは作文(約10分)。A4用紙に3問。自分の事や考えを表現します。次にTOEICの模擬テスト(約2時間)。次にフィリピン人による面接(約15分)。これらによって翌日からのスケジュールが決定されます。↑自分のスケジュ...
2010-02-23
CEBU21
4,548
MK Manilaです。 マンツーマン授業(スピーキング) 今週から私の担当をしてもらってるSTELLA 先生によるマンツーマン授業、スピーキングクラスの紹介をしたいと思います。  授業は基本、テキストに沿って自分の意見を表現します。先生は聞き役に徹してくれるので、話す時間は沢山あります。ただ、事前予習をしておいたほうがいいかもしれません、トピックによっては話たいことは沢山あるのに単語がわからなか...
2010-02-16
CEBU21
4,847
MK Manila   グループクラス紹介( Level 3、中級)  担当するのはスーパーバイザーのAimee先生。 このクラスでは Short Stories A という教科書を使っています。短い物語を読み、皆で内容理解を確認しあい。一緒に問題を解いていくという流れです。 一人一人交互に問題を回答していきます。皆笑いながら楽しくレッスを受けています。周りの生徒さんの英語力をみれるのがグルー...
2010-02-16
CEBU21
5,012
CNNクラス ” EVには選択授業にCNNクラスがあります。CNNニュースを聞き、新しい語彙を学び、何について述べているかを考え問題を解いていきます。その後、ディクテイションをします。ニュースの長さは短くて30秒ほど、長くて2分くらいのものです。1時限でだいたい2つのニュースを終わらせます。クラスは8人制です。CNNを受け持っている先生は経歴も長く、授業を上手くまとめていて分かりやすいです。CNN...
2010-02-10
CEBU21
4,658
SCUBA DAIVING ~スキューバダイビング~セブといえば、海!ですね。マクタン島というセブシティに近くセブ空港が位置する島はリゾート地でもあります。EV学生の多くもマクタン島に行き、ライセンスを取得しています。私もそのうちの一人となりました。先日セブ島の南方にあるモアルボアルというところにダイビングに行ってきました。モアルボアルは最近ではダイビングスポットで有名です。セブ・シティからモアル...
2010-02-10
CEBU21
4,329
原文はこちら。:https://www.cebu21.jp/mmbs&page=2/988 フィリピン英語留学での最後となる旅行で選んだ土地はダバオです。正直ミンダナオ島は確実に安全とまでは言えない土地でありますが、自分の身は自分で守るという精神の元行って来ました。まずはマニラ空港です。ダバオは結構遠いので飛行機を利用します。 やはりセブパシフィックです。旅行は計画的かつ、安くが基本ですからね。...
2010-02-10
CEBU21
6,635
早いもので2月になってしまいました! 韓国の冬休みに合わせて、たくさんの学生が来ているMMBS。 約180名の学生に100名弱の先生、MMBSのスタッフ。 2時間あるランチタイムは… 想像できないくらい込み合います。 その為、今年になってから食事の場所が分かれました。 まずは食堂。 使用するのは学生とスタッフ。 メニューは韓国料理がメインです。 ただし、スタッフは学生のランチタイムが終わった後です...
2010-02-10
CEBU21
4,579
学校長と最後の握手 16週間の英語留学最終日。 ヒデさんがMMBSを去る日がやってきました。 4ヶ月間で休んだのはたった1日。 それ以外は1度も休むことなく授業に出席したヒデさん。 ヒデさんと交流のあった先生や生徒が集まってきました。     特にT.Ongは夜の時間がある時はヒデさんの勉強を手伝ってくれた強力なパートナー。 なんとなくさよならが言えずぎこちない感じがしています。    学校長...
2010-02-10
CEBU21
4,963
 MTMには現在JY、UVキャンパス合わせて、100人以上の先生がいるわけですが、その中から今回は単純に人気がある先生を紹介していきます(個人的なものも・・・)  まずは、大学付属ESLのUVキャンパスから・・・我らがネイティブスピーカー、Aiden(エイデン)先生。イギリス、マンチェスター出身の彼は、マンチェスター大学を出ているインテリですそのティーチングスタイルは実にシンプルで学生主体、すなわ...
2010-02-08
CEBU21
4,592
 語学留学の第一目標である英語力の強化それが一目でわかって頂けるよう、新しいシステムを導入しました。MTMの生徒なら誰でも自分の成長度が確認できるシステムです まず、Webで  http://www.mtmcebu.com/lms/という専用ページに行って頂くと、下記のようなログイン画面がでます。    ここのログイン画面で、IDに自分の名前、パスワードにパスポート番号を打ち込む事で自身のMTM留...
2010-02-08
CEBU21
4,312
 大学付属ESLキャンパスである、UVの一つの特徴である各種試験対策授業。 TOEIC、TOEFL、IELTS(アカデミック、ジェネラル)の3種類の試験対策の授業を専門の先生が行なっています。 その中で今回はTOEIC授業に焦点を当ててみます。          内容としては、普段よくTOEICのテストとして扱われる、Listening と Reading 後、余り知られてないですが、TOEICに...
2010-02-08
CEBU21
4,960
書き込み検索

お問い合わせ

ありのままをお伝えするCEBU21の留学相談

CEBU21の留学相談
CEBU21の留学相談とは?

学校選び・お見積り相談・お申し込み・航空券の取り方
相談から留学中、帰国後までサポートしております

  • 留学相談LINE
  • メール相談
  • 個別面談の予約
  • SNSで相談する
営業時間 月-土10:00-18:30(日祝:休業日)
LINEやメールは24時間365日受け付けています
カウンセリング Back to top