旅行・アクティビティ レベル別グループクラス紹介 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
MK Manila
グループクラス紹介( Level 3、中級)
担当するのはスーパーバイザーのAimee先生。
このクラスでは Short Stories A という教科書を使ってい
ます。短い物語を読み、皆で内容理解を確認しあい。一緒
に問題を解いていくという流れです。
一人一人交互に問題を回答していきます。皆笑いながら楽し
くレッスを受けています。周りの生徒さんの英語力をみれ
るのがグループクラスの醍醐味ですね。
グループクラス紹介( Level 2、初・中級) ”
グループクラスはLevel 1(初級)~4(上級)まで四段階に別れており、
各クラス大体3人~8人位で行われています。ある日のグループクラスLe
vel 2の紹介。
先生はスーパーバイザーのJoy先生。
テキストに沿って内容についての意見交換をしたり、疑問文を作ってお互
いに質問しあったりという流れが基本。ただ先生がその日やることを突然
提案したりすることもあるので飽きることなく授業に参加できます。
この日は先生が持ってきた、あるリストの中から自分の得意分野を選択し
て、あたかもその分野の専門家になったつもりで皆の質問にアドバイザー
風に答えるという授業でした。リストには(人間関係、恋愛、スポーツ、
投資、健康、不動産、コミュニケーション、服飾などなど沢山)なるべく
自分が精通してるものを各々選択。
ちなみに写真の帽子を被った彼は「アルコール」を選択。
・禁酒せずに体重を落とすには?
・翌日失くした記憶を取り戻すには?
・アルコールを摂取せずにハイになるにはどうしたらいい?
など、皆かなり面白い質問を投げつけてました。
写真の彼は「お金」を選択。
・貯金はするべき?
・貯金はいくら?
・お金と愛とどっち選ぶ?
などこちらもかなりシンプルかつ難易度の高い質問を浴びせていました。
かなり面白かったです。一時間50分なのでこの日は2人しかできません
でした。残りの人は明日。彼らは想定できる質問の準備ができるので少し
楽、でもないかな。。今日のを見てる限り想定質問を考えるのは難しそう。
とても楽しい授業でした。
グループクラス紹介( Level 4、上級)
グループクラスはレベル(Level 1~Level 4)にもよりますが、大体3~8
人くらいで行われています。グループクラスの目的はディスカッションで
す。マンツーマンで鍛えたスピーキング力をグループクラスで発揮させま
す。テーマが与えられ、生徒さん同士でディスカッションを行うのが通常
のグループクラスの流れになります。
写真のクラスはレベル上級クラス(Level 4)。この日のテーマは結婚、離
婚、保険でした。シリアスなトピックのせいか今日は堅い雰囲気でした
ちなみにMKマニラにはGCR(グループクラスルーム)が2つあり、こ
の役員会議室みたいな部屋はGCR1になります。
グループクラスはスーパーバイザーによって行われます。スーパーバイザ
ーは先生の中の責任者。スキルも経歴も通常の先生よりも当然レベルが高
いです。MKマニラには現在スーパーバイザーが3人おり、それぞれグル
ープクラス、またマンツーマン授業も持っています。

通常の一日の授業数はマンツーマン4コマ。グループクラス2コマ。(一
コマ50分)加えて、スペシャルクラスとイブニングクラスが任意で参加
できます。
グループクラス紹介( Level 3、中級)

担当するのはスーパーバイザーのAimee先生。

このクラスでは Short Stories A という教科書を使ってい
ます。短い物語を読み、皆で内容理解を確認しあい。一緒
に問題を解いていくという流れです。

一人一人交互に問題を回答していきます。皆笑いながら楽し
くレッスを受けています。周りの生徒さんの英語力をみれ
るのがグループクラスの醍醐味ですね。
グループクラス紹介( Level 2、初・中級) ”
グループクラスはLevel 1(初級)~4(上級)まで四段階に別れており、
各クラス大体3人~8人位で行われています。ある日のグループクラスLe
vel 2の紹介。

先生はスーパーバイザーのJoy先生。
テキストに沿って内容についての意見交換をしたり、疑問文を作ってお互
いに質問しあったりという流れが基本。ただ先生がその日やることを突然
提案したりすることもあるので飽きることなく授業に参加できます。

この日は先生が持ってきた、あるリストの中から自分の得意分野を選択し
て、あたかもその分野の専門家になったつもりで皆の質問にアドバイザー
風に答えるという授業でした。リストには(人間関係、恋愛、スポーツ、
投資、健康、不動産、コミュニケーション、服飾などなど沢山)なるべく
自分が精通してるものを各々選択。

ちなみに写真の帽子を被った彼は「アルコール」を選択。
・禁酒せずに体重を落とすには?
・翌日失くした記憶を取り戻すには?
・アルコールを摂取せずにハイになるにはどうしたらいい?
など、皆かなり面白い質問を投げつけてました。

写真の彼は「お金」を選択。
・貯金はするべき?
・貯金はいくら?
・お金と愛とどっち選ぶ?
などこちらもかなりシンプルかつ難易度の高い質問を浴びせていました。
かなり面白かったです。一時間50分なのでこの日は2人しかできません
でした。残りの人は明日。彼らは想定できる質問の準備ができるので少し
楽、でもないかな。。今日のを見てる限り想定質問を考えるのは難しそう。
とても楽しい授業でした。
グループクラス紹介( Level 4、上級)
グループクラスはレベル(Level 1~Level 4)にもよりますが、大体3~8
人くらいで行われています。グループクラスの目的はディスカッションで
す。マンツーマンで鍛えたスピーキング力をグループクラスで発揮させま
す。テーマが与えられ、生徒さん同士でディスカッションを行うのが通常
のグループクラスの流れになります。

写真のクラスはレベル上級クラス(Level 4)。この日のテーマは結婚、離
婚、保険でした。シリアスなトピックのせいか今日は堅い雰囲気でした

ちなみにMKマニラにはGCR(グループクラスルーム)が2つあり、こ
の役員会議室みたいな部屋はGCR1になります。

グループクラスはスーパーバイザーによって行われます。スーパーバイザ
ーは先生の中の責任者。スキルも経歴も通常の先生よりも当然レベルが高
いです。MKマニラには現在スーパーバイザーが3人おり、それぞれグル
ープクラス、またマンツーマン授業も持っています。

通常の一日の授業数はマンツーマン4コマ。グループクラス2コマ。(一
コマ50分)加えて、スペシャルクラスとイブニングクラスが任意で参加
できます。