旅行・アクティビティ TOEIC授業の内容は…?【UVキャンパス】 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
大学付属ESLキャンパスである、UVの一つの特徴である各種試験対策授業。
TOEIC、TOEFL、IELTS(アカデミック、ジェネラル)の
3種類の試験対策の授業を専門の先生が行なっています。
その中で今回はTOEIC授業に焦点を当ててみます。



内容としては、普段よくTOEICのテストとして扱われる、
Listening と Reading
後、余り知られてないですが、TOEICには
Speaking と Writing の試験も別にあります。
(フィリピンではマニラのあるMAKATIでしか行なっておらず、
セブでは受講できませんが…)
MTMのエントランステストを初めとした、レベル基準は、
全てこのTOEIC基準に基づいています。
学校独自の審査基準をしていたのでは、自分が今どの位の英語力なのか
その学校の中の審査でしかないので、生徒さんにとっては分かり難いですしね!!
TOEICのスピーキング、ライティング、リーディング、リスニング、
全ての練習をTOEIC試験対策授業では行なうことになります!!!
その効果の程は・・・実際にTOEICの授業を受け続けて
いた生徒さんの結果がここにあります!!!
https://www.cebu21.jp/mtmter
使用する教材は上記のスタンダードなものですが、
教える先生はなんと・・・・この道何年か忘れましたが・・・
我らがRomy(ロミー)大先生です。

彼のティーチングスキルに惚れ込んでしまう方も多いですが、
おしゃべりすぎるのがたまに傷ですかね

TOEICの授業はTOEICに関連した英語の単語等だけじゃなく、
実際の解き方、簡略化する方法など戦略面でも指導してもらえます
