旅行・アクティビティ ビガン&ラワグ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
今週のお正月休みは、ビガンとラワグへいってきました。
このビガンとラワグはフィリピンでもスペイン風の建物が目立つ土地でもあります。
最初に訪れたのがビガンです。ここは何といってもビガン歴史地区が有名です。
と、この日は、リサール記念日ということもありパレードが開かれていました。思いがけない出来事に感謝です。

パレードを見物した後目的の歴史地区へと向かいました。そこはフィリピンに滞在していることを忘れさせる場所でもありました。

そして、ビガンの中心にあるサルセド広場もなかなかいい場所でした。

その後、僕はラワグへ向かいました。ラワグも同じくスペイン風の建物が数多く残っている場所でもあります。
ラワグの町に到着するとまず見えてくるのがベルタワーです。まさに堂々と町に建っています。

そして、僕が見たかったバロック様式教会のパオアイ教会へ向かいました。
ここもなかなかすばらしいですよ。見るものを圧倒させる感じがたまらなくいい。
異国に来ているという感覚がもてる場所であると思います。興奮しましたよ。

そして、僕は新年をラワグですごしたわけでありますが、まざまざとフィリピンの文化を体験しました。
それは、新年の花火&爆竹の凄まじさです。想像はしていましたが、やはりすごい。

今回は、いろいろな意味でフィリピンを堪能できました。