旅行・アクティビティ ダバオでのゴルフ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ゴルフプログラム
E&Gならではのプログラムでゴルフコースがあります。
今日は特別にゴルフプログラムのコースに参加して来ましたので報告致します!!
ゴルフコースの学生は午前中のみの授業で午後はゴルフの練習になります。
ゴルフコースについてはコチラを↓
https://www.cebu21.jp/eng
午前中の授業を終えてランチの後、車でゴルフ場へ移動します。
今日は40分ほど離れたところにあるゴルフ場でした。(名前を忘れてしまったので、後で確認します;)
現在ゴルフコースをとっているのは1人だけだそうです。
なのでその唯一のゴルフ学生、マイクが今日は案内してくれました☆
到着!!↓
もう一つのゴルフ場の方がキレイとマイクは言っていましたが、ここでもとても良い環境だと思います。そして何より魅力的な費用で、プレイできます。
ラウンドすす費用はE&Gへ。その他に先生やキャディー、カート、打ちっぱなし、クラブをレンタルするには別に料金がかかるそうですが、その費用も韓国(日本)に比べたらとても安い値段だとマイクが話してました。キャディーさんが1日300㌷(600円)くらいだったかな。
↑はエントランス、休憩所ここで着替えをしたり、終わった後シャワーもあるそうです。
いざ、出陣!
↑後ろに写っている白い服の方はマイクの先生で、フィリピンではとても有名なプロの方だそうです。先生にレッスンを受けながらラウンドして行きます。
敷地にはもちろんバンカーや池も。ファーしてしまったボールですが、プレイ中ファーボーイと呼ばれる男の子が一緒にラウンドして、彼がボールを取って来てくれます。池の中に入ったボールさえ取ってくれます。。。なんだかそこまでせんでもとちょっとビックリしましたが;こうして小さな頃からココで働いている子供たちがこの仕事の環境を生かし、やがてプロになりゴルフの先生として働いているそうです。
↑に写っている青い服の先生も子供の頃ファーボーイとして働き今はプロの先生をしているそうです。子供達もとてもゴルフが好きだと話していました。そして腕前も既にマイクより立派、笑
休憩をはさみながらのぉ~んびり☆
今日は私はここで学校へ戻りました。マイクと先生たちはこの後も5時過ぎまでレッスンするそうです。
マイクより「ゴルフをするには費用がかかるので、若いと特にできる機会が少ないですが、練習する以外のコースの他にもゴルフ場はあるので、安く環境を楽しんでできるここダバオではゴルフを始めるにも良いチャンスです。」
私もゴルフはしない(できない;)んですが、今日のマイクの楽しんでる様子を見てダバオ留学のまた良いところを見つけることができました。彼は先生達とも出かけて、現地の方とも交流を深めたり、ゴルフ場のあるところに週末遊びに行ったりと、英語だけを学びに来ている学生とはまた違った形で本当にこの環境を楽しんでいます。先生との会話は英語なのでもちろん英語の勉強にも最高です。
E&Gならではのプログラムでゴルフコースがあります。
今日は特別にゴルフプログラムのコースに参加して来ましたので報告致します!!
ゴルフコースの学生は午前中のみの授業で午後はゴルフの練習になります。
ゴルフコースについてはコチラを↓
https://www.cebu21.jp/eng
午前中の授業を終えてランチの後、車でゴルフ場へ移動します。
今日は40分ほど離れたところにあるゴルフ場でした。(名前を忘れてしまったので、後で確認します;)
現在ゴルフコースをとっているのは1人だけだそうです。
なのでその唯一のゴルフ学生、マイクが今日は案内してくれました☆
到着!!↓

もう一つのゴルフ場の方がキレイとマイクは言っていましたが、ここでもとても良い環境だと思います。そして何より魅力的な費用で、プレイできます。
ラウンドすす費用はE&Gへ。その他に先生やキャディー、カート、打ちっぱなし、クラブをレンタルするには別に料金がかかるそうですが、その費用も韓国(日本)に比べたらとても安い値段だとマイクが話してました。キャディーさんが1日300㌷(600円)くらいだったかな。

↑はエントランス、休憩所ここで着替えをしたり、終わった後シャワーもあるそうです。
いざ、出陣!

↑後ろに写っている白い服の方はマイクの先生で、フィリピンではとても有名なプロの方だそうです。先生にレッスンを受けながらラウンドして行きます。

敷地にはもちろんバンカーや池も。ファーしてしまったボールですが、プレイ中ファーボーイと呼ばれる男の子が一緒にラウンドして、彼がボールを取って来てくれます。池の中に入ったボールさえ取ってくれます。。。なんだかそこまでせんでもとちょっとビックリしましたが;こうして小さな頃からココで働いている子供たちがこの仕事の環境を生かし、やがてプロになりゴルフの先生として働いているそうです。

↑に写っている青い服の先生も子供の頃ファーボーイとして働き今はプロの先生をしているそうです。子供達もとてもゴルフが好きだと話していました。そして腕前も既にマイクより立派、笑

休憩をはさみながらのぉ~んびり☆
今日は私はここで学校へ戻りました。マイクと先生たちはこの後も5時過ぎまでレッスンするそうです。
マイクより「ゴルフをするには費用がかかるので、若いと特にできる機会が少ないですが、練習する以外のコースの他にもゴルフ場はあるので、安く環境を楽しんでできるここダバオではゴルフを始めるにも良いチャンスです。」
私もゴルフはしない(できない;)んですが、今日のマイクの楽しんでる様子を見てダバオ留学のまた良いところを見つけることができました。彼は先生達とも出かけて、現地の方とも交流を深めたり、ゴルフ場のあるところに週末遊びに行ったりと、英語だけを学びに来ている学生とはまた違った形で本当にこの環境を楽しんでいます。先生との会話は英語なのでもちろん英語の勉強にも最高です。