旅行・アクティビティ TOEICが495点⇒805点【UV】 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
※クリックすると全体が見れます。

少しずつ実際のMTMでの英語留学効果を紹介して行きましょう

今年に入って、MTMのキャンパスが2つに分かれる直前から来られた生徒さんで、
TOEICの向上を目的に、最終的には6ヶ月の滞在をされた方でした

最初はスパルタ式のJYキャンパスに3ヶ月、残りの期間をTOEIC対策クラスが
ある、UVキャンパスで徹底的にTOEICを鍛え上げました。
上の結果を見てわかる通り・・・
最初は495点のTOEICスコアから、5ヶ月後の最後のマンスリーテストでは
TOEICスコア800点をオーバーするという結果になりました





TOEICスコアだけでなく、記述のEssayテストや、会話のOralテストでも
最上級のアドバンスレベルや上級レベルになると言うスピーキング等も
大分洗練されたようでした

その結果、ネイティブスピーカーのビジネスクラスでも、自身で文章を全て作りあげる、英語でのプレゼンテーション等も、高評価を得る事ができています。
また、公式のTOEICも受講し、そこでも800点近いスコアを残し、
日本に帰られ、結果が残る留学を手にしました


その生徒さんが残したMTMの授業等に関しての率直な感想がこちらです。








MTMの授業について <?xml:namespace prefix = o ns = "urn:schemas-microsoft-com:office:office" />
今回はMTMの授業について書いてみたいと思います。
まずはJY(2ヶ月前の情報です。なので現在の状況は分かりません。)
JYは基本朝8時―9時20分まで勉強漬けです。
ライティングのスキルを身につけたい方はJYを選ぶと良いかもしれません。なぜなら毎日日記あるいは提示されたトピックの中かから一つ選び毎日文章を書く必要があるからです。書いたものは翌日のマンツーマンの先生にチェックしてもらい表現を学びます。
また単語をスパルタ的に暗記したいという方もJYがお勧めです。なぜならレベルにより単語数は異なりますが、暗記・テストをする必要があるからです。
基本的に先生達は元気がよく意欲的です。
ただフィリピンはアメリカ英語の発音なので、日本人のイギリスよりの発音を理解してくれる先生は少ないかもしれません。
立地条件もよく非常に過ごしやい環境です。
次にUVです。UVの最大のメリットはイギリス出身のネイティブスピーカーがいることです。またTOEICなどの資格試験対応のクラスがあり、授業に幅があります。
ネイティブスピーカーの名前はエイドゥン。
彼の授業に参加するにはある程度のレベルが必要です。
彼の授業はプレゼンテーションクラス、ビジネス会話の2つがあります。
これもクラスにより異なりますが、毎週1回20-30分のプレゼンテーションを各々行います。
これが非常にためになります。
パワーポイント、ドラフトの準備が少々大変ですが、できるようになるにつれ英語の自信がつくはずです。僕は2クラスとっていますがとても満足しています。
ちなみに来週は新型インフルエンザについて、フィリピンの医学生(?)の前でプレゼンテーションする予定です。








と、本人が留学途中で記載されたレポートをそのまま記載しましたが、
本人にとってもネイティブスピーカーのビジネスイングリッシュが
凄く役に立ったようですね!!!
学校の留学もそうですが、彼自身は空き時間には勉強したり、
TOEICの研究をしたり・・・物凄く努力していました。
その結果のお陰かもしれませんね!!!
まぁ、遊ぶときはもちろん遊んでいましたが(笑)
やはり、本気で英語を勉強する方にとっては何か目標が
あった方が断然英語力の伸びが違う気がします

学校は英語学習の全般サポートと環境作りを全力で・・・
本人は目標に向かって・・・というスタイルが
一番、短期間で成長する事ができるのではないかと思います

