旅行・アクティビティ ダバオ町並み |
||
![]() |
![]() |
![]() |
学校到着後、初めて話しかけてくれた友達がクリスティーです。
彼女は日本に6カ月住んでいたことがあるそうで、日本語が少し話せます!
そんなクリスティーが学校周辺を案内してくれることになりました☆
↑ダバオの公共の乗り物はこのジプニーか、タクシーです。通りにはたくさんの
ジプニーが走っています。そしていつも(特に夕方)ぎゅうぎゅうに混んでます;
でも同じ場所に行くんでもタクシーだと80㌷→ジプニー7㌷くらい違うので、
ほとんどの学生達もジプニーを使って移動しています。好きな所で乗れて好きな
所で降りれるので、速い乗り物ではないです。降りたい時にトラックの天井を
叩いたり、運転しながらドライバーが両替えしたり料金受け取ったり驚く事も多い
ですが(笑)でも分らないとフィリピンの方はすごく親切で聞けば教えてくれる
のでジプニーもすごく気に入りました☆
↑そしてそんなジプニーに乗って着いたのがTAMOSAストリート。
ここは学校から一番近いダウンタウン、学校からジプニーで10分。
100メートルくらいの道に主にレストラン、食べ物など売っています。そして
なんと日本食が買えるお店が!中には入りませんでしたが日本のカップ麺、
味噌やだしなど。日本食が恋しくなったらココですね☆
その後ダバオのチャイナタウンへ!!
ジプニーで学校から30分くらい(タクシーだともっと早いです)。
たくさんのお店が100メートルくらい立ち並んでいます。キレイな通りでは
ありませんが、大きなモールより安いです。ただ(ココだけの事ではあり
ませんが)スリやすぐに壊れるような物も多く売っているので注意です!!
その後町をふらふら。
EastWaist大学(だったかな)の近くにある露店へ。
木でできたアクセサリー、ストラップに名前を書いてくれるお店が☆
たくさん買って1つ10㌷(20円)にしてもらいました\(^o^)/
ディスカウントはクリスティーが(笑)クリスティーは強いです(笑)
移動にタクシーを使った時、ドライバーが彼女の知っている道とは違う道を
行こうとした際、彼女はドライバーに「道間違えてるよ!私はココに3か月
住んでるんだから」と怒って降りる時「間違えたんだから!」と言って5㌷
少なく料金を払いました。私とドライバーは唖然。。。笑
他の海外でもあると思うんですが、観光客だからと遠回りしてメーターを
稼ぐタクシーはダバオにもいるそうです。日本人はそんくらいの値段別に
いっかと思って払うでしょ、とクリスティーは話してました。はい、私は
そのタイプです。(笑)怖い思いするくらいなら10円払って降ります;
でも彼女のような心がけは大事だと思いました。そうされないように彼女は
よく周辺の地図を覚えてましたし、海外で生活するのに必要な知識や度胸が
ありました。もちろん身の安全が一番だと思いますが、騙されたり危ないめに
あわないためにも必要な心がけなんだと思います。
そんなこんなで?最後には学生に一番人気のマッサージショップへ!
↑ロビンソンマーケットの近くにある「チア」というマッサージ店。
マッサージ店は多くありますがココは特に学生に人気のお店。
1時間250㌷+チップ。オイルと揉みを選べます。めちゃくちゃキレイとか
サービスが特別良いわけではないですが、この値段で最高です☆
みんなマッサージが大好きなので他の店も今度調査?に行きたいと思います。
学校には13:00に出て20:00に到着。
暑いので日中の外出には帽子やサングラスが必需品です。フィリピンでは日傘を
さして歩いてる人もいます。
SMモール
今日はいつものようにペノンで食事をした後、初めてのSMモールへ。
SMモールへは学校からタクシーで25分。
個人的には学校から一番近いガイザノモールと同じくらいの広さだと
思いますが、SMモールの方が百貨店のような高級感があると思いました。
SMモールにはGUESS、CROCS、THE NORTH FACE、CELINEなどメーカー物も。
化粧品もガイザノモールより種類が豊富です。こういった日本でもみかける
メーカー品は日本とあまり変わらない値段でした。
10月も後半でハロウィーングッツやクリスマス商品が多く売ってます。
散々写真を撮った後、買わずに退散(=_=)
みんなでこんなに暑くてもクリスマスがやってくるなんて不思議だぁー
って話してます、笑
ダバオは人口の約80%がカトリックということで、クリスマス間近のお店の
景色は日本と変わらず賑やかです。
彼女は日本に6カ月住んでいたことがあるそうで、日本語が少し話せます!
そんなクリスティーが学校周辺を案内してくれることになりました☆

↑ダバオの公共の乗り物はこのジプニーか、タクシーです。通りにはたくさんの
ジプニーが走っています。そしていつも(特に夕方)ぎゅうぎゅうに混んでます;
でも同じ場所に行くんでもタクシーだと80㌷→ジプニー7㌷くらい違うので、
ほとんどの学生達もジプニーを使って移動しています。好きな所で乗れて好きな
所で降りれるので、速い乗り物ではないです。降りたい時にトラックの天井を
叩いたり、運転しながらドライバーが両替えしたり料金受け取ったり驚く事も多い
ですが(笑)でも分らないとフィリピンの方はすごく親切で聞けば教えてくれる
のでジプニーもすごく気に入りました☆

↑そしてそんなジプニーに乗って着いたのがTAMOSAストリート。
ここは学校から一番近いダウンタウン、学校からジプニーで10分。
100メートルくらいの道に主にレストラン、食べ物など売っています。そして
なんと日本食が買えるお店が!中には入りませんでしたが日本のカップ麺、
味噌やだしなど。日本食が恋しくなったらココですね☆

その後ダバオのチャイナタウンへ!!
ジプニーで学校から30分くらい(タクシーだともっと早いです)。

たくさんのお店が100メートルくらい立ち並んでいます。キレイな通りでは
ありませんが、大きなモールより安いです。ただ(ココだけの事ではあり
ませんが)スリやすぐに壊れるような物も多く売っているので注意です!!
その後町をふらふら。
EastWaist大学(だったかな)の近くにある露店へ。

木でできたアクセサリー、ストラップに名前を書いてくれるお店が☆
たくさん買って1つ10㌷(20円)にしてもらいました\(^o^)/
ディスカウントはクリスティーが(笑)クリスティーは強いです(笑)
移動にタクシーを使った時、ドライバーが彼女の知っている道とは違う道を
行こうとした際、彼女はドライバーに「道間違えてるよ!私はココに3か月
住んでるんだから」と怒って降りる時「間違えたんだから!」と言って5㌷
少なく料金を払いました。私とドライバーは唖然。。。笑
他の海外でもあると思うんですが、観光客だからと遠回りしてメーターを
稼ぐタクシーはダバオにもいるそうです。日本人はそんくらいの値段別に
いっかと思って払うでしょ、とクリスティーは話してました。はい、私は
そのタイプです。(笑)怖い思いするくらいなら10円払って降ります;
でも彼女のような心がけは大事だと思いました。そうされないように彼女は
よく周辺の地図を覚えてましたし、海外で生活するのに必要な知識や度胸が
ありました。もちろん身の安全が一番だと思いますが、騙されたり危ないめに
あわないためにも必要な心がけなんだと思います。
そんなこんなで?最後には学生に一番人気のマッサージショップへ!

↑ロビンソンマーケットの近くにある「チア」というマッサージ店。
マッサージ店は多くありますがココは特に学生に人気のお店。
1時間250㌷+チップ。オイルと揉みを選べます。めちゃくちゃキレイとか
サービスが特別良いわけではないですが、この値段で最高です☆
みんなマッサージが大好きなので他の店も今度調査?に行きたいと思います。
学校には13:00に出て20:00に到着。
暑いので日中の外出には帽子やサングラスが必需品です。フィリピンでは日傘を
さして歩いてる人もいます。
SMモール
今日はいつものようにペノンで食事をした後、初めてのSMモールへ。
SMモールへは学校からタクシーで25分。

個人的には学校から一番近いガイザノモールと同じくらいの広さだと
思いますが、SMモールの方が百貨店のような高級感があると思いました。
SMモールにはGUESS、CROCS、THE NORTH FACE、CELINEなどメーカー物も。
化粧品もガイザノモールより種類が豊富です。こういった日本でもみかける
メーカー品は日本とあまり変わらない値段でした。

10月も後半でハロウィーングッツやクリスマス商品が多く売ってます。
散々写真を撮った後、買わずに退散(=_=)
みんなでこんなに暑くてもクリスマスがやってくるなんて不思議だぁー
って話してます、笑
ダバオは人口の約80%がカトリックということで、クリスマス間近のお店の
景色は日本と変わらず賑やかです。