旅行・アクティビティ フィリピン各地方の写真 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
フィリピン各地方の写真 BY MTM英語学校現地スタッフです。
“ フィリピン風景ギャラリー【各所】 ”
フィリピンはこういうところです
地域によって全然雰囲気が違いますね
マニラ
※高層ビルが立ち並び、沢山の人が何かを求めてやってくる都市。歴史的な建造物もあるが、メトロマニラは広いので、タクシーで移動すると他の地方より高い。


スービック&オロンガポシティ
※マニラからバスで4時間ほど走った地域にある、スービック。地図ではフィリピンメインのルゾン島の左下辺り。
昔アメリカの空軍基地があった為、比較的発展しており、治安もそこそこ穏やか。フィリピン人の小金持ちが住む所である。
現在は、もとスービック空軍基地が自由貿易エリアになっており、留学の為の語学学校や、リゾート(海に面しているので)、工場などの建設が進みキレイな地区になっています。
難点はメータータクシーがなく移動はジプニー^^;




バギオ&バギオ周辺
※写真の通り、人々は長袖で生活する位涼しい気候。
街自体もコンパクトにまとまっていて、移動がしやすい。
タクシーの初乗りが他の区域より5㌷安い。(25㌷~)だった気がします^^;
その他周辺はバナウェ(写真下の方)等、周辺も魅力あるスポットが沢山。難点はマニラからの交通。(片道6時間程)
セブ島&ビサヤ地方
※セブはマクタン島がリゾートエリア、隣はセブシティとなっていて、リゾート気分を身近に感じながら留学が楽しめる。都市がコンパクトにまとまっているので、タクシーでの移動も不便でない。フィリピン第3の都市だけあって、ショッピングモール等の施設や遊びスポットも充実。難点は誘惑が多いので勉強への集中力が必要。

いかがでしょうか???
是非イメージを沸かせて
皆さんの留学地域選びの参考にしてください♪
“ フィリピン風景ギャラリー【各所】 ”
フィリピンはこういうところです

地域によって全然雰囲気が違いますね



※高層ビルが立ち並び、沢山の人が何かを求めてやってくる都市。歴史的な建造物もあるが、メトロマニラは広いので、タクシーで移動すると他の地方より高い。


※マニラからバスで4時間ほど走った地域にある、スービック。地図ではフィリピンメインのルゾン島の左下辺り。
昔アメリカの空軍基地があった為、比較的発展しており、治安もそこそこ穏やか。フィリピン人の小金持ちが住む所である。
現在は、もとスービック空軍基地が自由貿易エリアになっており、留学の為の語学学校や、リゾート(海に面しているので)、工場などの建設が進みキレイな地区になっています。
難点はメータータクシーがなく移動はジプニー^^;



※写真の通り、人々は長袖で生活する位涼しい気候。
街自体もコンパクトにまとまっていて、移動がしやすい。
タクシーの初乗りが他の区域より5㌷安い。(25㌷~)だった気がします^^;
その他周辺はバナウェ(写真下の方)等、周辺も魅力あるスポットが沢山。難点はマニラからの交通。(片道6時間程)


※セブはマクタン島がリゾートエリア、隣はセブシティとなっていて、リゾート気分を身近に感じながら留学が楽しめる。都市がコンパクトにまとまっているので、タクシーでの移動も不便でない。フィリピン第3の都市だけあって、ショッピングモール等の施設や遊びスポットも充実。難点は誘惑が多いので勉強への集中力が必要。



いかがでしょうか???
是非イメージを沸かせて
皆さんの留学地域選びの参考にしてください♪