旅行・アクティビティ サウナのある学校CIAの学校取材 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
「CIA -CEBU INTERNATIONAL ACADEMY- 訪問」<?xml:namespace prefix = o ns = "urn:schemas-microsoft-com:office:office" />
今日は出張中のセブ21の(日本語ペラペラな)キムさんと一緒に?学校取材です。お昼前にPHILINTERの近くからタクシーに乗り、マクタン島から橋を渡り30分程でCIAに到着しました。
<入り口でガードマン警備中>
<?xml:namespace prefix = v ns = "urn:schemas-microsoft-com:vml" />
<ID CARD [GUEST]パスを付けて…>
警備がキチンとされている印象を受けました。
<学校説明中・美味しかったジュースも☆>
美味しいシェイクを頂きながらの学校説明は韓国語なので、キムさんがお話を聞いてくれました。写真左のスタッフの方、日本語を勉強されていたようで、私にも少し日本語で説明をしてくれました。CIAでは一般的な「<米>語」だけでなく、「<英>語」の対策もあるそうです。医学部希望者には「CEBU DOCTORS’大学」への派遣もあるそうです。現在の学生数は、日本人3人・台湾人1人・韓国人約150人、先生は100人程いらっしゃるそうです。
<受付>
「セブ21」が歓迎しれくれます♪ 受付の上にはCNNが放映されていました。校内は少しひっそりと暗い印象を受けましたが、分かりやすい表示が多いと思いました。
30分程の説明を受けた後、ランチを頂きました♪ なんと!メニューは私の大好物「ビビンバ♪」
<食堂>
<コチジャン&キムチ>
風邪引き中の私にキムさんが「コチジャンは風邪引かないよ~!!」と教えてもらい、少しずつ付けながら食べました。美味しかったです♪
ランチの後は、校内見学をさせてもらいました。
<カフェテリア>
入り口を入ってすぐ左手に小さなカフェがあります。
<休憩所>
広々した休憩所がありました。行った時には、恐らく日本人生徒と先生が何か授業のような事をされていました。
<右手前のお菓子売り場・冷蔵庫の中>
また、ここではお菓子やジュース、お酒も売っています…!! 学校寮内でここだけお酒を飲む事が出来るそうです☆ 私は「うらやましぃ~★」って思ってしまいました…!?! 夜24時まで開いているそうで、利用する学生はきっと多いんじゃないでしょうか。
<先生達の休憩所>
<サウナ&ジム>
一番興味があったサウナです。学校にサウナがあるなんて、珍しいですよねー!?!
利用できる日が男女で分かれており、今日は女性。3~4人程入れるそうです。シャワーも何個かあり、思ったより清潔な感じでした。勉強が終わってから、ここで汗を流すのもいいですね。ジムもハイテクマシーン?がいっぱいありました。
<洗濯所>
泊まっている階数によって洗濯を出せる曜日が決まっているようです。
<自習室>
24H利用できるそうです。約20の机がありました。きちんと仕切られており、電気スタンドもありました。集中しやすそうな空間ですね。
<マンツーマン教室>
ドアには部屋番号と先生の名前が書いてあるので、探しやすいですね。
<グループ教室>
CNNの教室にお邪魔しました。1人1台パソコンがあり、6人ほどの生徒さんが授業を受けていました。
<寮>
1~4Fは男女別の部屋、5Fは男性階、6Fは女性階です。5~6Fへは異性は行ってはいけません…★ 各階にPCや水お湯サーバーがあります。部屋には有線でインターネットが使えるそうです。
<お部屋を掃除してもらいたい時は…↓>
週二回お掃除してもらえます。分かりやすいカードですね。
その後、マンツーマンの授業を受けさせてもらいました。先生には事前にその連絡が入っていたようで、テキスト等もちゃんと用意してくれていました。今日のお題は「JOB」でした。テキストの英文を読み、分からない単語や読みにくい単語を集中的に教えてもらいました。とても丁寧な教え方の先生で良かったです。日本人学生が少ない為、日本にとても興味があるそうです。心配していた部屋は全然寒くなくて、これも良かったです。
<*APRIL先生*4月生まれでこの名前だそうです>
次はグループ授業。「とてもSTRICTな先生だけど、CIAでは優秀な先生」と紹介され、ちょっとビビリながら教室に行きました…。
こちらもお題は「WORK」。先日の宿題は「RESUMEを書いてくる」と言う事でしたが、その宿題の成果を見ると先生的には全然駄目だったそうでした。過去の生徒さん達が作った履歴書を見せてもらいましたが、どれも個性を出した大作でした。授業では「WORK」から発想する単語をチャートで考えて、それを前で発表しました。
確かに、見るからに、また、声の感じから厳しそうな感じを受けましたが、それ以上に先生独自の素晴らしい教え方を持っていらっしゃるんだろうなぁ、と思いました。生徒さん達も全く物怖じせず、堂々と発表していました。
これで、体験授業は終わりです。ありがとうございました。
CIAの建物は古めで、廊下の電気も暗いという印象を受けましたが、教室や廊下のペンキの塗り方はきっちりしていて、明るい印象を出す工夫をされているように思いました。古さを除けば細々した設備もちゃんとあり、勉強をしに来るには良い環境ではないでしょうか。
<廊下>