旅行・アクティビティ 急病人、発生…!?! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
“ 急病人、発生…!?! ”
一昨日と今日もですが、日本人学生に体調

あんまり何もできずに、悔しい

以前仕事でも機内でお客さんが病気になった事もありますが、救急箱はあったのでそれを使ったり、時には医者を探したりと、出来る事はたくさんあったのですが…。
一昨日は、ストレスからの胃痛持ちの方で、薬を飲んでも治まらないようなので、
これ以上痛くなるようなら病院に行きたいと。
彼女の保険のきく病院を調べたいということで、国際電話のできる電話を持っていた彼女自身が
保険会社に電話をしていました、ほとんど彼女が。
痛がっている彼女の力になりたいと思いつつも、何も出来ず。
結局保険のきく医者がここの寮まで来てくれるとなり、場所を伝えるにもうまく伝わらず。
しかも、ここの寮には部外者はほとんど入れないんです、で、
韓国人スタッフに「医者が来るが入寮してもいいか?」と一応確かめに聞きに行くと、
性格上堅い彼は「うーん、、、」と渋い表情。
「え?医者もダメなん?!?」と心でつぶやいてしまった。
で、日本の保険会社からの電話を彼に代わってもらい、事情や場所を説明してもらい、医者に来てもらえることに。
本当にちゃんと来てもらえるか心配でしたが、、、意外に?ちゃんと、看護婦さんと一緒に来てくれました。
医者は点滴をして、薬を飲ませ、保険証のコピーを取ったりとかで二時間後に戻ってくると、看護婦を置いて。
「え? その間何して待つん?!?私ら…」ってまたつぶやきました。
もう一人付き添っていた日本人女学生と三人(病気の学生は就寝★)、女三人揃えば意外に?話は弾み…♪
お互いの歳や恋話、「なぜ留学?」とか、セブからの旅行情報、等。。。
話の内容も、特に恋話等詳しく書きたいところですが、個人情報保護の観点から?!、聞きたい人は直接私までお願いします、です。。。
一時間半後、医者は戻ってきて、保険料請求の資料などにサインをして、無事終了。
このお医者さんが少し日本語を話せたのも幸いだったのかもしれません。
で、このお医者さん、蚊に噛まれた私の汚い足を見て、紙に薬名を書いてくれて
「この紙を持って薬局で薬を買っておいで」と。なんと優しい方…!!!
「医者」というと少しお偉そうにしているイメージが強いですが、この先生はすごく親身になって下さいました

で、今日は、体調が悪いとかで「体温計はありますか?」と。
ここの事務所で体温計なんて見た事無いけど、意外に?あったりするかなぁー、とか思って、
あれば部屋に持って行く事になりました。
他の韓国人スタッフに聞きたいにも、みんな部屋か学校かで、、、携帯でメールすると
「無いなぁ。。。」と。
また何も出来ないわ、私

結局体調を伺い、また何かあれば言って下さいね、としか付け加えれず。。。
でも、今は楽しそうに女生徒達と話をしているので、回復に向かってるのかなー

あまり力になれないと思いますが、生活でも困ったことがあればいつでもお知らせくださいね


“ 急病人、発生…!?! その② ”
えーっと、先程は生徒さんの事を書きましたが。。。
っていう私も先日、やられてしまいました、下痢と頭痛

一昨日、胃痛の彼女の件の日は、朝から学校に行ったり、学校のスタッフと
ビザの関係でイミグレーションに一緒に行ったりとで、忙しい一日でありました。
朝から少し頭痛いなーとは思っていたのですが、薬は飲みませんでした。
イミグレーションでは、ひたすら待つだけで、何もする事もできず。。。
建物の中は涼しくて、外は暑い。これを繰り返すと私頭が痛くなるのです。
で、夕方学校に帰って、スタッフ兼先生の方とトーキングタイム→インタビューみたいな感じで、
これが私の英語レベルチェックの時間でした。
生徒さん達はちゃんとテストを受けますが、私たちスタッフは会話をしてチェックされます。
と言っても、たわいもない会話です、難しいものでもありません。
自己紹介やら仕事の話やら、寮の話やら、で。
終わり際に「お腹ゴロゴロ。。。」と、で、「トイレ行っていいっすか?」
と言い、インタビュー終了、トイレ後即効結果が出たようで、5:00~授業がありました。
なんとか、授業を終え、学校に帰り、夕食の時間ですが、食欲も無い。
でも薬を飲みたかったので、少しは口にして、整腸剤と風邪薬飲んでバクスイしました

多少の疲れや、緊張、看病、行き慣れない所に行ったりとで、抵抗力が落ちていたのでしょう。
翌朝9:00から授業ありましたが、休んじゃいました

で何度か多分スタッフが心配して部屋をノックしに来てくれてましたが、出る元気が無く、
ひらすら寝てしまいました。
あまりに寝込んでても心配掛けるし、お昼は食べようと思い、お昼前に起きてシャワーして始動。
だるさは無くなっていましたが、頭痛薬と調整剤で午後からの授業は出ることができました

あぁ、健康一番、「Eat a lot & Sleep well
