フィリピン留学いつから再開?今までと何が変わる?新型コロナウイルス情報
公開日 : 2020年10月20日 更新日 : 2021年6月7日新型コロナウイルスの影響により、海外各国では留学生への渡航制限が行われております。本ページでは最新の状況から、現状ご提案できる最適な留学プランのご紹介、万が一のキャンセルの際の対応など、コロナ禍での海外留学における必要な情報をすべてまとめています。
フィリピン留学・セブ島留学はいつから再開可能なのか?
2021年3月10日時点で、フィリピン留学は地域問わず再開時期が未定です。次の項で説明する入国制限の緩和の時期に合わせての再開が見込まれていますが、早くとも2021年夏以降となるでしょう。
フィリピン留学の再開時期に関するCEBU21の見解
新型コロナウイルスワクチンの普及や、ワクチンパスポートといった新たな対策が世界規模で目まぐるしく変わりゆくある中で、正確な再開時期を予想するのは難しいところです。
この時期に留学をご検討される方にとって最も重要なのは、最新で正確な情報を入手していくことです。CEBU21ではフィリピン大使館等から入手した情報を以下から配信していきます。是非ご活用ください!
フィリピン留学再開に関するお知らせを受け取る!
フィリピンの現状は?新型コロナウイルスの影響や対策について
フィリピン留学の再開には以下の条件を満たすことが必須とされています。再開にはどのような条件があるのか、また、現状のフィリピンはそれに対してどのような状況なのか見ていきましょう。
必ず押さえておくべき、3つの最重要ポイント
① 外国人の入国制限、隔離やPCR検査
参照:【領事班からのお知らせ】フィリピンにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応について(その75:外国人等のフィリピン入国手続きの案内)
② フィリピン語学学校の再開準備について
③ フィリピン国内のロックダウン
番外編(航空便、ワクチン)
参照:NNA ASIA |フィリピン 医療・医薬品 ニュース
フィリピン国内の新型コロナウイルス対策におけるCEBU21の見解
各国の留学生受け入れ状況一覧
以下の表では、海外各国の留学生受け入れ状況をご確認いただけます。表にある受け入れ可能な国はCEBU21で留学手配が可能ですので、お気軽にご相談ください。
受入可否/時期 | 国名 | 条件等 |
---|---|---|
〇(即時可) | マルタ | 特になし |
〇(即時可) | オンライン留学(フィリピン) | 特になし |
〇(即時可) | カナダ | カナダ入国後2週間の自主隔離、学校によってはPCR検査必須となります。 |
〇(即時可) | アメリカ(ハワイワクチン留学) | 単独渡航は18歳以上 |
〇(即時可) | アメリカ | 州により、アメリカ入国後2週間の自主隔離が必須となります。 |
×(21年1月以降を予定) | フィリピン | |
× | オーストラリア | |
× | マレーシア |
※表にない国への留学手配は出来かねます。
※国によって留学手配費用は異なります。詳しくはお問い合わせください。
※各国のコロナウイルス感染状況によって受入制限の条件、状況が変わってくる場合も想定されます。
※日本への帰国時に二週間の自主隔離を求められる場合がございます。
CEBU21おすすめの留学プラン
現状お受け入れできる国の中から、おすすめのプランの特徴を以下にまとめてあります。直近での留学をご検討中の方は以下をご参考にしてみてください。
アメリカでは留学生にもコロナワクチンの接種可能な州があります。CEBU21ではハワイで語学留学とワクチン接種をセットにしたプログラムをご紹介しています。もちろん語学留学のみも可能!
カナダでは学生ビザ取得者に限定して留学生の受け入れを再開しました。ワーキングホリデービザは依然として発給停止しておりますが、CEBU21では学生ビザ所有者でも現地で就労できるCo-opプログラムをご紹介しております。
パソコンでフィリピン留学のマンツーマン授業が格安で受けられるオンライン留学が今、このコロナ禍では主流となっています。すでにサービス開始から半年が経過し、人気YouTuberのフワちゃんをはじめ、多くの方に受講いただいております。
ヨーロッパ、地中海にあるマルタは多くの国から留学生が集まる人気の国です。20年7月から日本人への渡航制限の解除がなされており、すぐにでも留学が可能な国となります。授業はグループが主体、宿泊先は学校提携のホテル、ドミトリーにて可能です。
その他気になる国やプランがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
コロナ禍でのキャンセル対応について
CEBU21では新型コロナウイルス拡大の影響によって入出国の制限が伴う理由での出発前の留学キャンセルに伴う語学学校のキャンセル費用は一切頂戴しておりません。(独自のキャンセル規定を設けている一部学校、オンライン留学、航空券代等留学プログラムに含まれない費用を除きます)
すでに2020年3月以降に生じたキャンセルに関しても全額お預かりした学費をご返金させていただいておりますので、安心してお申し込みください。
※留学開始後のキャンセルに関しては、現地語学学校ならびに当社が定める規定に基づいてのご対応となります。
コロナ禍における留学プランニングのポイント
先の見えない感染状況の中でプランニングを立てられるのは非常に難しいと思います。ここでは、感染リスクをどのようにお考えになられるか、また、ご渡航時期をいつ頃に設定なされているかで段階的に整理しています。
→ オンライン形式での留学スタイルをおすすめします。
→ 受け入れ制限の解除まで状況の静観をおすすめします。(解除状況等は本ページ上にて更新して参ります。)
→ 現状受け入れ可能な国への留学をおすすめします。
→ 受け入れ制限の状況をご確認の上、ご渡航1~2か月前を目途にお申込ください。(受け入れ再開決定前でもお申込は承っておりますが、コロナ感染の状況によって受け入れ時期の変更の可能性がある旨ご了承ください。)
フィリピン留学再開に関するお知らせを受け取る!

Written by CEBU21編集部
CEBU21編集部
CEBU21編集部では、CEBU21スタッフ全員が監修のもと最新の留学情報をお届けします。気になる情報や聞いてみたいギモンなどあれば、お気軽にご質問ください!
▽CEBU21スタッフのご紹介はこちら