オススメの英語学習法まとめ BTS(防弾少年団)もやっている!『フレンズ』から学ぶ英語とは |
||
![]() |
![]() |
![]() |

こんにちは!CEBU21留学カウンセラーの中居です。当社の韓国人スタッフに聞いたのですが「BTS(防弾少年団)」というグループが今、世界的に大人気なのだとか。アメリカ・ビルボードで外国人歌手として1位を取るなど、飛ぶ鳥も落とす勢いのBTS。
中でもリーダーのRM(ラップモンスター)というメンバーの英語力がすごい!と当社の若手社員が興奮気味に話すので、どうやって英語を身に着けたのか調べてみました。その方法はなんと独学!とのことですが、意外と誰でも真似できる方法でした。

Written by CEBU21留学カウンセラー
中居 良輔
内閣府認証 留学協会認定カウンセラー
総合旅行業務取扱管理者
アメリカでは計6年の在住経験。3年を過ごしたニューヨークではニューヨーク・メッツを応援。現役で好きなMLB選手はマックス・シャーザー。スポーツ関連のスピーチ、インタビュー記事を今後配信予定です。
防弾少年団・RM(ラップモンスター)の英語力とは?
まずは上の動画を見てもらうのが早いでしょう。アメリカの人気番組「エレンの部屋(The Ellen DeGeneres Show)」に出演した際、流暢な英語でコミュニケーションを取っているのが分かります。
ここではさらにRMがどうやって英語勉強をしてきたのかが語られます。以下動画内の字幕(意訳付)となります。
動画内1:06~より
Ellen: You speak English, right? 君は英語が話せるんだよね?
RM: Yes. はい
Ellen: So, Pretty well. You taught yourself English? 英語は独学?
RM: Yes, I taught myself English. そうです、独学で学びました。
Ellen: How did you teach yourself English? どうやって勉強したのか教えて?
RM: Umm…Actually, my English teacher was Sitcom “Friends”. そうですね…実は私の先生はアメリカのコメディードラマの「フレンズ」なんです。
Ellen: Oh, you watch Friends! So, was it mainly just phrases them or you just learn everything? あら、フレンズを見るのね!フレーズを部分的に覚えたの?それともフレンズで全て学んだの?
RM: I think… back in the days, like when I was fifteen, fourteen そうですね、私が14~15歳の時の話なんですが
RM: It was quite like a syndrome for all the Korean parents to make their kids to watch “The Friends”. 当時の韓国人家庭は、子供に「フレンズ」を観させて英語を学ばせる症候群にかかっていましたね。
Ellen: Really? 本当?
RM: I thought I was kind like a victim at that time. はい。なので、当時は症候群の犠牲者みたいな気分でした。
どうやら海外ドラマのフレンズを観て英語を学んだのだそう。DVDの全話ボックスを両親にプレゼントされて、英語漬けになったことでここまで流暢に話せるようになるのですね。さて、このフレンズというドラマは皆さまご存知でしょうか・・?
海外ドラマのFriends(フレンズ)とは?

「Friends(フレンズ)」は90年代中頃から10年間に亘ってアメリカNBCで放送された連続テレビドラマ。シチュエーション・コメディ(通称シットコム)形式のライトな内容で、ニューヨークを舞台に友情や恋愛といった身近なテーマを個性豊かなキャラクターが盛り上げる傑作ドラマです。
実は私もこのドラマの大ファン!!DVD、ブルーレイボックスもすべて持っているほどハマったドラマなのです!
回を追うごとに深まるキャラクターの個性が面白く、特にシーズン6の「UNAGI」の回は個人的な神回です笑
ウナギについて完璧に誤解しているロス・ゲラーが熱弁するシーン(0:36~)
この動画だけ見た初見の方はきっと「???」となりますが、きちんと回を追ってみていただければこのロス・ゲラーのキャラクターと相まって爆笑必至です。
おすすめのフレンズ学習法とは?
さて、そんなフレンズですがRMはインタビューの中で、以下のように英語学習に役立てたと語っています。
1. 最初に母国語の字幕を付けて観る。
2. 内容を覚えたら次は英字幕で観る。
3. 最後は字幕なしで観る。
実にシンプル!内容を理解するまで字幕をつけて、徐々に字幕を外していくだけ!実はこの方法はRMのみならず、多くの方が試している英語学習法なのです。
その理由としては
・ヒアリング力を鍛えられる
・イディオムやスラングが覚えやすい
・内容がおもしろいから、続けやすい
といった点が挙げられます。最初はネイティブならではのスピーキングのスピードがとても速く感じるかもしれませんが、わからないところは何度も繰り返し再生したりすることで英語の基礎力も上がっていきます。
どうやってフレンズを観たらいいの?
レンタルDVDでもHuluやAmazon prime videoといった動画配信サービスでも可能です。しかし、私が特におすすめなのはNetflixによる視聴です。
Netflix(ネットフリックス)だと字幕の切り替えを動画内で切り替えることができ、英字幕もしっかりつけられています。他動画サービスですと、英字幕にするのに別の動画を再生しないといけなかったり、場合によっては英語の字幕すら付いていないことも…。
DVDレンタルでも良いですが、レンタル代を考えると月額固定の動画配信サービスの方がお得かもしれません。
他の海外ドラマじゃ英語の勉強はできないの?
フレンズ以外にも、たくさんの海外ドラマはありますが、その全てが英語学習に向いているかというとそうではありません。内容が難しい弁護士もの(SUITSは傑作ですね!)や仰々しい話し方のファンタジーもの(Game of Thronesも傑作!)は、内容はいくら面白くても英語勉強にはあまり向いていません。
あとアメリカンイングリッシュを学びたいのであれば、極力アメリカを舞台にしたドラマを選びましょう。学園を舞台にした青春ドラマ、glee/グリーなども比較的おすすめです。
ちなみに、当社スタッフ内で一時期「GOSSIP GIRL」というドラマが流行った時期がありました。海外セレブの恋愛模様を描いたドラマなのですが、スラングや若者英語、恋愛ワードを覚えるのには良いかもしれません笑

“XOXO~ガシップガァール ”
日常英会話が出て、かつ短編で楽しみやすい内容でいえばBIG BANG THEORYやSILICON VALLEYといったドラマもおすすめです。ただ、やはり初心者は内容や親しみやすさから、フレンズを一番おすすめします。
まとめ
海外ドラマは共通の話題にもなりますので、これから留学に行く人にもおすすめの英語学習教材です!手軽に始められる方法の一つなので、気軽な気持ちでシーズン1の第一話を観てみてはいかがでしょうか?
好きなフレンズのキャラについて英語で話せば盛り上がること間違いなし!ちなみに私のイチオシキャラは断然、ジャニスです。

Written by CEBU21留学カウンセラー
中居 良輔
内閣府認証 留学協会認定カウンセラー
総合旅行業務取扱管理者
アメリカでは計6年の在住経験。3年を過ごしたニューヨークではニューヨーク・メッツを応援。現役で好きなMLB選手はマックス・シャーザー。スポーツ関連のスピーチ、インタビュー記事を今後配信予定です。
▽CEBU21スタッフのご紹介はこちら