オススメの英語学習法まとめ デレク・ジーターの感動スピーチから学ぶ。すぐ使える英会話フレーズ |
||
![]() |
![]() |
![]() |

MLBの名門、ニューヨーク・ヤンキースにて生え抜きの主将として大活躍した「ザ・キャプテン」の愛称を持つスター選手、デレク・ジーター。
2017年に行われたジーター氏の永久欠番セレモニーにおける感動を呼んだスピーチの全文を掲載&解説。英語学習にとても役立つフレーズばかりなので、是非モノにしておきましょう!

Written by CEBU21留学カウンセラー
中居 良輔
内閣府認証 留学協会認定カウンセラー
総合旅行業務取扱管理者
アメリカでは計6年の在住経験。3年を過ごしたニューヨークではニューヨーク・メッツを応援。現役で好きなMLB選手はマックス・シャーザー。スポーツ関連のスピーチ、インタビュー記事を今後配信予定です。
デレク・ジーター(Derek Jeter)とは?
野球の本場、アメリカ・メジャーリーグの名門球団ニューヨーク・ヤンキースにて1995年から2014年までプレー。肉体的負担が激しいとされる遊撃手のポジションで3465本の安打を放つなど殿堂入り十分とされる成績もさることながら、ポストシーズンでの驚異的な勝負強さで”Mr. November”の異名を持つ、記録にも記憶にも残るプレーヤー。類まれなリーダーシップを持ち、常に本気で試合に臨むその姿勢は多くの敬意を集め、ファンからは”The Captain”と呼ばれる。
ジーター氏の永久欠番セレモニーでのスピーチ
ジーター氏の現役時代の功績をたたえ、彼がつけていた背番号「2」はヤンキースの永久欠番となりました。その永久欠番セレモニーにてジーター氏がマイクを取って話した、スピーチ動画をまずはご覧ください。
【スピーチは0:44~】とてもわかりやすく、綺麗な英語ですね。
以下に英字幕を書き出したので、字幕と一緒に見てみましょう。
何回も動画を止めては巻き戻して、再生することで徐々にヒアリング力もついてきます◎
デレク・ジーター氏 スピーチ全文(英文)
First of all, I just want to say Happy Mother’s day to all the Mother’s out there, especially my mom, my grandmother, my sister, and my wife who is very soon gonna be a mother. So Happy Mother’s day.
What would you say on a day like this? You know, I’ll start it with Thank you to George Steinbrenner and the Steinbrenner family. For given me the opportunity to play my entire career for the only team I ever wanted to play for.
I wanna thank my managers, coaches, teammates, support staff, those of you that are here today, and those of you are “aren’t”. For being with me along that entire journey.
I wanna thank my family. For their love, support, honesty, and more importantly, their presents and everything I did, both on and off the field.
And the fans. Wow!
I wanna thank you guys. For pushing me, for challenging me, for making me accountable. But more importantly for embracing me since day one.
You know, I was asked recently, by someone they said ”If you can trade places with one person, who would it be?” and I say this very humbly, there isn’t a person or player I would trade places with as playing now or ever. And the reason why I say that it’s because that I gotta chance to play for a first class organization and in front of the greatest fans in the history of sports.
You know, you play in New York for 20 years. You know, I learned the time flies, memories fade, but family is forever. And I’ll be eternally grateful to be a part of the Yankee’s family. So I can’t thank you guys enough. Thank you very much.
ジーター氏のスピーチ。すぐに使えるフレーズを解説!
英語初級の方から上級者まで。フレーズだけでなく、スピーチの構成などすぐに使える部分を抜粋してみました!
「つかみ」はTPOに合わせて
動画内 0:49~First of all, I just want to say Happy Mother’s day to all the Mother’s out there, especially my mom, my grandmother, my sister, and my wife who is very soon gonna be a mother. So Happy Mother’s day.
解説
まずスピーチの出だしが素敵ですね。母の日に行われたセレモニーでしたが、ジーター氏がまず壇上で述べたのは母、祖母、妹、そしてまもなく母になる妻への感謝でした。みなさんも英文スピーチをするときはその時のTPOに合わせて、こんなアドリブを入れてみては?(結びを”So~”とシンプルにするのがポイントです。)
この場にいる人も「いない」人も
動画内 1:37~I wanna thank my managers, coaches, teammates, support staff, those of you that are here today, and those of you are “aren’t”. For being with me along that entire journey.
解説
ここの文は注意して聞いてみましょう。通常の文であれば”those of you aren’t”と言ってしまいがちなフレーズですが、この場にいない人を強調するためにも”those of you are aren’t”と表現しています。最後の”for being with me~”というフレーズはとても綺麗なフレーズなので丸暗記しておけば送迎会のときにも使えるかも?
もっとも伝えたいのは…
動画内 2:21~And the fans. Wow! I wanna thank you guys. For pushing me, for challenging me, for making me accountable. But more importantly for embracing me since day one.
解説
ジーター氏はこのスピーチの際、2回”more importantly”というフレーズを使っています。スピーチの途中で特に強調したいときはこのフレーズを使ってみてはいかがでしょう。(ちなみにジーター氏は褐色系の肌であることから差別的発言を受けたことがあったそうです。でもヤンキースのファンは一度もそういった野次は飛ばさなかったと語っていたそうです。そういったエピソードがあって、こういう発言につながったのではないでしょうか。)
最高の結びのフレーズ
動画内 3:33~You know, you play in New York for 20 years. You know, I learned the time flies, memories fade, but family is forever. And I’ll be eternally grateful to be a part of the Yankee’s family.
解説
最初の母の日…というフレーズから始まり、家族というフレーズでシメる。スピーチとしてとても美しい起承転結の形になっています。また”time flies”というフレーズはネイティブの間で本当によく使います。直訳すると「俺たちも歳取ったよな~」「懐かしいな~」みたいな会話ではとても使えるので、覚えておきましょう!
まとめ
いかがでしたか?
人望あふれる”The Captain”ならではのスピーチでしたね。英文フレーズも参考になりますが、スピーチの構成やイントネーションの置き方、堂々と話すふるまいなどスピーチのみならず色々な場面に応用できそうです。
若手が台頭し、世代交代が進むニューヨーク・ヤンキース。この記事をきっかけに今までメジャーリーグを見たことがなかった方も一度見てみてはいかがでしょうか?
※本記事の英文書き起こし、和訳は私が行っております。内容の誤りや誤訳などございましたら是非ご意見ご感想をお寄せください。
この記事を読んだ方には

Written by CEBU21留学カウンセラー
中居 良輔
内閣府認証 留学協会認定カウンセラー
総合旅行業務取扱管理者
アメリカでは計6年の在住経験。3年を過ごしたニューヨークではニューヨーク・メッツを応援。現役で好きなMLB選手はマックス・シャーザー。スポーツ関連のスピーチ、インタビュー記事を今後配信予定です。
▽CEBU21スタッフのご紹介はこちら