CEBU21現地オフィス便り CEBU21ロゴがリニューアル!【歴代ロゴ比較】 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
創業時の2005年から数えて今年で15年目を迎えるCEBU21。これまでたくさんのアップデートを行ってきました。
その中でもロゴデザインは細かいマイナーチェンジを繰り返してきました!
そして株式会社イージーグループが創立してから今年で10年目、CEBU21のロゴも新たに生まれ変わることになりました!
その新ロゴがこちら!

今年からウェブデザインチームに参加した世良氏による力作です。
そんな新ロゴの制作について世良氏に話を聞いてみました。


世良氏
・今後の展開を考えたポップさも兼ね備えたデザイン
・現在のWebページとのバランスのとれたデザイン


世良氏
デザインに関して、今後 CEBU21ではフィリピヨくんとのコラボなどポップさのある展開を予定しておりますので、今までの落ち着いたイメージよりもより「安心感とポップさ」を共存したデザインを目指しました。
また、ロゴマークでは多数の案の中から、よりフィリピンらしさが視覚的に伝わりやすいヤシの木を採用しました。ヤシの木だけでも30ほどパターンを作って試行錯誤した結果このマークとなりました。
遠目でもわかりやすいデザインに調整するとともに、素敵な留学生活が送れるイメージを目指して制作しております。


世良氏
はい、カラーパターンがなかなか決めきれず、6パターン作っての社内での投票、そこからの2票を用意し決戦投票まで行い、多くの方からの意見を取り入れてこの形に落ち着きました。
皆で作り上げた新しいロゴとなりましたのでCEBU21をイメージできる良いシンボルに育ってくれる事を期待しております。
折角の機会なので今回は過去を振り返って、CEBU21の歴代ロゴもご紹介していきたいと思います。
2005年頃
創業時のシンプルなロゴ。色使いがビビットですね。

2009年頃
当社代表の力作。一気にシンプルな色使いに。当時はフィリピンのイメージがあまり良くなく、セブ島留学というワードで普及率向上を目指していました。

2010年頃
2010年頃セブの青い海をイメージしたロゴカラーと、グローバルな人材を意識した地球モチーフが特徴的です。

2011年頃
一気にブランドイメージ刷新が行われてポップなイメージになりました。長く採用されたロゴの原型とも言えるロゴになっています。


2014年頃
プレート型になったロゴタイプ。左上にいる車のキャラクターが一体何者なのか、最後まで明らかになることはありませんでした。

2016年頃
ホームページのリニューアルに伴い、ロゴもシンプルに!ひとつ前のロゴの左下にある四角が大きくなったことで、「あれはビルだったのか…!!」と社員が初めて気が付いた逸話があります。

2019年(現行)
そうして今回の新ロゴ!こうして歴代ロゴと比較してみると、よりフォントに丸みがあるのと、フィリピンをイメージしたヤシの木が特徴的ですね。

この新しいロゴとともに、15年目を迎えるCEBU21をどうぞよろしくお願いいたします!
最後に
歴代ロゴをコラージュした特別版ロゴを↓

意外とかわいい…かも!?