CEBU21現地オフィス便り 3月はフィリピン卒業シーズン:卒業式はショッピングモールで!! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
今日はフィリピンならではの文化(?)を紹介します。
フィリピンは3,4,5月がもっとも暑い時期で、3月下旬から6月の頭まで夏休みに入ります。
夏休み前の3月は、フィリピンの学校も卒業式シーズン。
ショッピングモールに行くと、毎日のように卒業式を見ることが出来ます。
まあ、学校でやっても南国では暑いし、そもそも校庭や体育館の無い学校もたくさんありますからね。涼しいショッピングモールでやるのは、理にかなっているのかもしれません。
発表会などもほとんどがショッピングモールやセレモニーホールなどを借りて行います。
とりあえずフィリピン、いろいろなことが派手です。行事のたびに衣装を揃え、歌とダンスを披露し、時には親も踊らされます。(踊りはもちろんフィリピンのソウルダンス、ズンバ!)
子供達も行事の間、日本のように静粛にはしていません。
良くも悪くも、おおらかなフィリピン。
私的には日本と足して2で割ると、いろいろとバランスが良いのではないのか、と感じる今日この頃です。
フィリピンは3,4,5月がもっとも暑い時期で、3月下旬から6月の頭まで夏休みに入ります。
夏休み前の3月は、フィリピンの学校も卒業式シーズン。
ショッピングモールに行くと、毎日のように卒業式を見ることが出来ます。
まあ、学校でやっても南国では暑いし、そもそも校庭や体育館の無い学校もたくさんありますからね。涼しいショッピングモールでやるのは、理にかなっているのかもしれません。
発表会などもほとんどがショッピングモールやセレモニーホールなどを借りて行います。
とりあえずフィリピン、いろいろなことが派手です。行事のたびに衣装を揃え、歌とダンスを披露し、時には親も踊らされます。(踊りはもちろんフィリピンのソウルダンス、ズンバ!)
子供達も行事の間、日本のように静粛にはしていません。
良くも悪くも、おおらかなフィリピン。
私的には日本と足して2で割ると、いろいろとバランスが良いのではないのか、と感じる今日この頃です。